仙台クリスマスマーケット
2023/12/09 (土)

hare.gif 今日の仙台は20℃くらいあったかな?
コートは必要ありませんでした。

まずは観光用循環バスのるーぷるのチケットを購入。
瑞鳳殿見学から。
12月になっているのに紅葉の美しいこと・・・
しかし?坂道を登り階段を上り・・かなりの息切れ。
登り切ったところには永平寺と同じくボランティアガイドさんが待ち構えておりました・・笑
資料館には伊達政宗から三代目までの色々・・お骨から分析した身長やら顔やら。

そして仙台城跡でお決まりの伊達政宗が馬に乗ってる銅像を見る。
ここで少々休憩です。ちゅんちゅんソフトも食べました。
伊達家の御紋の代表的な竹に雀から考えたのでしょう?

次に向かったのは大崎八幡宮です。
気が遠くなるような階段・・苦笑
足に難点を抱える身としては、この先歩けるのかが不安になるような?
しかし頑張りました。マイペースで歩けるのが一人旅のよいところ。

次は定禅寺通りです。繁華街ですね。
前夜からイルミネーションが始まり、そしてクリスマスマーケットが開催されています。
昨晩の地方版ニュースで放送されてましたので、夜は無理だけど昼間なら?と思っていきました。

まずは無料で頂ける、温かい午後のミルクティー。キリンさん大盤振る舞いですね・・笑
その横のお店で、2023年クリスマスマーケットと書いてあるマグカップを自分土産に購入。

ここから仙台駅まで歩けるかな?と思ったけど、2駅あるので地下鉄で。
るーぷるバスの停留所よりも地下鉄駅が近かったので。

ホテルに預けた荷物を引き取り駅へ。
はやぶさで仙台から次の駅なのよ大宮は。一時間ほどなのよ〜近いのよ〜・・笑
自宅には18時過ぎの到着。
しかし今は、足が棒になってますわ(^^;
旅行中も夜は湿布をはってましたが、今夜は腰と両膝ですね、ロキソニン・・笑

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]