えきねっと
2023/12/05 (火)

kumori.gif 今日は曇り空、寒い日でした。

そういえば、道の駅五霞にはデコトラが集まって、えらいこっちゃになってるそう・・多分警察出動があるでしょうね?
さすがヤンキー県の茨城です。
研究都市が出来て、少々聞こえは良くなった茨城ですが、茨城ダッシュやら?〇〇座りのヤンキーは未だに多く・・・
いや、常磐線利用者だった頃は茨城からやって来る乗客の凄かったこと・・記憶に残っております。
昔はボックス席でして、帰宅電車ではkioskでビールに日本酒、おつまみを買って宴会。
朝の通勤時間の電車の中は、アルコールの臭い充満し、お風呂に入ってないオジサンの悪臭が漂っておりました・・笑
まぁ、埼玉もボロクソに言われてますが一都三県での話でして・・・茨城は北関東。
しかし茨城、車が少なく広い畑が広がり、海があるので海産物もある。
面白みのない県だと思っていたけど、ドライブすると結構楽しいです。水戸黄門だけじゃなく・・笑

明日からは乗鉄の旅なので、駅で切符の発券。
この頃はみどりの窓口がどんどん減ってるそうだけど、最寄り駅はまだ残ってます。
だけどこの先はネットで予約、券売機で発券の流れでしょうから練習の為にえきねっとで予約してからにしました。
これが意外と難しかった・・笑
オトク切符(大人の休日俱楽部パス)なので、指定券の発券に戸惑い駅員さんを呼ぶ。
親切な若い駅員さんに教えて貰いながら操作して、やっとのこと発券・・笑
あのね、高齢者には無理よ・・特に電車に慣れてない人には・・

午後は畑隣人のカブの代金を届ける。
この隣人、少々図々しい人でして
「葱の苗、植えるところが無いでしょ?欲しい・・・」などと言う。
いえね、確かに余るとは思うけど私がまだ植えてない段階で言う?こちらから声もかけてないのに・・

それからはサークルへ。
初級から進まないお気楽グループ・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]