訪問調査
2023/10/25 (水)

hare.gif 介護認定の為の訪問調査の日なので実家へ。

10時に訪問とのことなので早朝出発。
なにしろ渋滞が三ヶ所ある。毎度のことながら厄介ですよ。

実家に到着すると?
何故かよそ行きに着替えてリュックも準備している母親・・・??
そう、本人の頭の中は通院だったのですよ・・苦笑
家周りの花を見ながら、ご近所さんと談笑?
10時近くになって兄が到着すると、ご近所さんが「あっ、息子さんが来たわよ〜〜」と。

老人の寄合の場では?子供が頻繁に訪ねてくるというのは自慢なのか?・・苦笑
「ウチなんか、忙しいのか滅多に来ないわよ・・」とか言ってる。
でもね、その方のお子さんはまだ現役なのかな?と思ったりしてね・・・

訪問調査が終わってから、三人で食事と買物に出かけた。
高齢の母親にとっては、我が子と自分だけの時間は至福の時なのよねぇ・・子供の連れ合いは邪魔な存在なのよ・・苦笑

兄と「良くて要支援2かな・・」
何故か調査員の方が居る時は、しっかり受け答え出来ている母(^^;

帰宅してから夜遅くに母から電話が来た。
ダメだ・・今日の事をすっかり忘れてる・・・
「病院へ行く日だったが、行ったかどうか忘れた・・眠れない・・」
「今日は病院じゃなくて、向こうから来たんだよ。それに病院の日なんか忘れても良いんだよ、大丈夫・・」
コレの繰り返しになる。
話が終わった頃にまた「今日は何をしたのか忘れた。どうしてこんなにバカになっちゃったんだろう・・」
自分の物忘れに対して不安でたまらないのだろうと思う。

職場で認知症に対しての研修は受けているが、自分の母親で実習しようとは思わなかったわ・・

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]