旅行最終日
2023/07/21 (金)

hare.gif 朝食を済ませてからペンションの近くのパン屋さんで買い物。
ペンションの(老)夫婦?が栽培してるのかな?ズッキーニやレタスが裏の畑にありました。
除雪車のタイヤにはチェーンが巻いたままになってる(^^;

散歩後すぐに出発する。天気が良くてラッキーです。

一般道で日光方面へ向かい、湯西川温泉道の駅で昼食のパンを食べて足湯で休憩。
川治温泉、鬼怒川温泉、日光杉並木を通り鹿沼インターで東北道に乗る。
佐野SAで休憩し夕方には自宅到着。
コープの配達があったので、まずは食材を冷蔵庫へ。
そして植物に水やり。
雨を期待していたのだが・・・ブルーベリーは瀕死状態でしたよ・・トホホ。復活を望む。
枇杷の木陰に鉢植えは移動しておいたけど、関東地方は暑かったようです。

放置していた畑で収穫(夫)
胡瓜バケツ山盛り、茄子、オクラ、トマト(フルティカ)、ピーマン

夫は娘宅に旅行土産と野菜を持って行き、子守?しばらく帰ってこない・・笑
あっくんはYさんとパズル遊び、ゆいちゃんは庭でストライダーに乗っていたそう・・笑

私は荷物整理をして、テキトーにコープのワッフル他で夕食を準備を済ませてのんびり。

さて旅行の会計。
宿代\89,440(キャッシュバックがあるのでもう少し安くなる)、道路代\10,340、
ガソリン代\13,495(まだかなりタンクに残ってる)、
観光\18,992、食事代二人分\20,000(夫は赤字、私は余ってる)
合計で\152,267・・五泊六日で一人当たり約\77,000

夏じゃなかったら、半分位は車中泊にして旅行費を節約できたのだけどね。
庶民ですので、豪華旅行は性に合いません。そしてすでに食事も沢山は食べられませんので・・
ホテルで朝食を食べると、お昼にお腹は空きませんし・・・

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]