早朝収穫
2023/07/14 (金)

harenotikumori.gif 朝パラっと雨。

早朝収穫へ。
胡瓜、茄子、ピーマン、ズッキーニ、カボチャ、モロヘイヤ、オクラ

ピーマンと茄子、胡瓜に追肥少量。畝肩に鶏ふん。
トマトの整枝作業
葱畝に向かって行くまくわ瓜の蔓を、向かわせたい方向へ動かしておく。
枝豆に本葉が出ていたので、被せておいた苗カゴを外す。ダンポールと苗カゴはトマト畝マルチ上に置いておく。

今年の夏は植え付け作物をかなり減らしたので、管理作業がキチンと出来てる感じ?自己満足・・笑
いやもう、この量でも食べきれないのだから・・・

以前は虫にやられたり病気になったりで、さんざんだったけど、土が良くなったのかな?
元肥を控えめにしてるのも良いのかもしれない。耕耘時に糠と植え付け前に少量のぼかしのみ。

周りに比べて生長は遅い感じだけど、そもそも植え付けが他よりも一ヶ月遅いわけで・・
今はすっかり追いついたかな?早くは収穫出来ないけど、周囲から野菜は貰えますから・・笑

午後、バケツに入れた野菜を娘宅の玄関前に置いておく。

ダイニングテーブルをマイペットでゴシゴシする。
ステイン塗装っていうのか?ニスっていうのか?塗装剤が剥がれるような気もするが?気にしない。
購入した時はもっと艶消しっぽい感じだったけど、古くなって艶が出てる?人間と逆・・笑
フレンチカントリーのこのシリーズは、人気シリーズになってるそうな?
アンティーク家具屋さんのサイトでは、小さいサイズのテーブルのみが\98000売り切れ。
店舗とかカフェ用として使うのに良いのかもね?
家具屋さんのサイトには
「高級なボンデローサ・パイン材を使用し、丹念に仕上げた家具は使い込むほどに艶と愛着がましていきますよ〜。」とある。
私が死んだら粗大ゴミにしないで、売るように子供に言っておかなくては。
チェアも修理して使っているし、中古美品として高く売れるぞ〜このセットは・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]