nice to meet you
2023/06/17 (土)

hare.gif 友人との約束が夕方だったので、兄のマンションをまず見学。
半年ほど前にリノベをしてピッカピカになってたわ。

お昼ご飯は駅ビルで買った弁当を食べ、三時過ぎまでお喋りをして駅まで送ってもらう。
待ち合わせは蔵前・・「ココからどうやって行く?蔵前ってマイナーだよね?」・・笑
都内の鉄道路線など忘れてるし・・
「浅草橋で都営浅草線に乗り換えて・・・」・・
「でさ、蔵前からウチまではどうすんだろ?笑」・・「え?御徒町とかで乗換じゃん?」・・皆でわからない・・笑
よくよく調べたら、新橋で乗り換えれば良いとわかる。

とまぁ、蔵前の駅前のカフェにたどり着くも、店内満席(^^;
なんで?マイナーな駅じゃん?うっそぉ〜
とりあえず友人にLINEして到着を知らせておき、他の店を探した。

めでたく10数年ぶりの再会の挨拶をして、お店でおしゃべり。
しか〜し?30年以上アメリカで暮らしていたからでしょうね?日本語が出てこない・・笑
「え〜っと(英語)なんて言うんだっけ?日本語・・」・・んな具合。

何故に今日本に来たかの理由は、「年金」。そうそう、彼女は4月生まれなので特別支給の厚生年金の支給が始まるわけですよ。日本での年金。。
30歳近くまで日本で勤めていたし、パスポートをひっくり返してみて出入国の記録をさかのぼり、支給要件を満たしているか?色々と・・
「詳しいね〜」と言うので、「仕事で色々聞いてるから〜」
国内在住ならば緑の封筒が届くけど、外国ではねぇ・・
そう、以前仕事場にオランダの年金を貰うために相談に来た人がいたわ。大変よねぇ・・・

彼女の息子さんはイギリスの大学院に通っているそうで、ロンドンから日本へ、
ご主人(スコットランド系)と彼女はシアトルから直行便で来たと言う。
そのシアトルの現状について色々聞いた・・酷いらしいわ格差が・・・
マイクロソフトとアマゾンが来てからというもの・・・

一時間以上お喋りしたかな?ご主人と息子さんと合流。
「はじめまして」のご挨拶をして、大きくなった息子さんにビックリして・・笑
ご主人と息子さんは英語のみ。日本語はダメですね・・
お留守番の娘さんは、セーラームーンが好きだったとのことで、片言日本語は分かるらしいけど。
日米のハーフだから日本語を使わせようとしたそうだけど、やはり無理だったようね。
中身は完全なアメリカ人。
そして彼女、当然英語は大丈夫だけど、大人数で早口でのおしゃべりの中には入って行けないらしい。
「なんだか、国籍のはっきりしない中途半端な感じ・・」と言う。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]