2023/05/24 (水)
午前、エブリイの納車。 車検丸々二年付で20万以下諸費用込みの車ってどうよ?・・怖いもの見たさ?・・笑
バンパーの右端が割れていたのはテープでとめてあり、運転席シートは少々破れており、車体はところどころ凹みと擦り傷。 でもね?動けばいいんです、見た目など気にしない・・笑 任意保険の手続きを済ませガソリンを入れて自宅へ向かう。 当然私が運転する。自宅までは16`ほどでした。 うん、ラジオはKenwoodに取り替えてあってFMはOK。 エアコンは?おお!かなり効く・・良かった〜
早速ホームセンターへ向かって、牛糞やらなんやら購入し、 自宅で桃の木と道具を詰め込み娘宅へ。 う〜〜〜ひっちゃかめっちゃかな状態。どうすんべ?・・笑
Yさん側のチャイムを鳴らすと、出て来たYさん、ガラガラ声になってる? 聞くと、数日前にコロナ6回目ワクチンを済ませてから変なんですと? 庭で草むしりをすると?隣の爺に話しかけられるのが苦痛らしく、最近は引きこもりがちとのこと。 そう、この人はずっとマンション暮らしでしたよ、近所のわずらわしさに慣れてない。 しかも、趣味は完全にインドア派。パズルが好きだそう。 ・・で、Yさんは庭に関しては全く戦力にはならないようだ。コンテナでお花をちょっと・・くらい? まぁ、とにかく広い庭なので、夫婦共働きではどうにもならんわ・・苦笑
花壇を作ってあるところも、何が何だか?・・苦笑 とりあえず、真ん中に胡瓜の支柱をたて、胡瓜、茄子、ピーマンの苗を配置。 その花壇の後ろ側に、桃の木を植えこんでおいた。 しかし?このままでは雑草に覆われるわね?
自宅へ戻って休んでいたら娘から電話。 「電車が遅れて間に合わない〜保育園のお迎えお願い〜〜〜」のSOS 出張とは知らなかったけど、爺もいることだし二人でお迎えへ。
婆を見つけたゆいちゃんは、走って抱きついて来る。 あっくんはクールに爺と一緒に帰り支度をする。 「お母さんは?」と聞くので「お仕事で遅くなるんだって。婆の家で待っていようね〜」 爺婆孫の四人で道草しながら歩いて帰宅。 果物を食べ、ヤクルトを飲んでしばらくすると? 「公園行こう!」とゆいちゃん。 「じゃ、お母さんが帰ってくるまで爺と行っておいで」。。道路向こう側斜め前の公園へ。 三歳になっても、アンパン号に乗りたがるゆいちゃん・・笑 そのアンパンマン号は孫4人が使って、元が取れておつりが来てる状態、もうボロボロです・・笑 さすがに、五人目には使えないと思うけど・・・一応動くから保管しておくか? っま、家の中の木製の乗り物は35年過ぎても現役でございます。息子が産まれた時からありますので・・笑
|