おかあさん
2023/05/12 (金)

hare.gif 献血へ。待つのが嫌なので予約してから行く。
400ml献血は女性は年に二回が限度です。私はもっと抜いても大丈夫だと思いますが・・笑

体重を測るようになったので(汗)イヤイヤ乗ると、予想通り大きくなってました。本格的ダイエットが必要です。
まぁね、太るってことは健康な証拠ではありますが、膝の事を考えると・・苦笑
とにかく、何の薬も必要ない現在なのです。良いことです。

「お薬は飲んでますか?」「体調は?」「朝ごはん何時に?」「睡眠時間は?」
毎度おなじみの質問があり、問診表も毎度おなじみ。
血圧は上が128でしたかね?下は忘れましたが正常。
一週間後位に血液検査の結果が届きます。これが大事なんです・・笑

さてと、次の日曜は母の日ですが、最近になって私に対する呼び名が変わって来てるんですよ。
子ども達や孫ではなく、お店に入った時の呼ばれ方・・それがね?「おかあさん」・・笑
大抵若い店員さんで男子です。「アンタの母親じゃないわ!」とは思いませんよ(笑)
「お客様」では仰々しく、「おねえさん」とは、とても呼べず、「おばあさん」では失礼になる?
その結果「おかあさん」・・飲食店でもケータイショップでも、そう呼ばれましたよ・・笑
20代30代は「おねえさん」、40代50代は「大人女子・奥さん」60代になると「おかあさん」
何これ?60代は大抵孫がいるお婆さんだけど「おかあさん」になる?・・笑

午後になってから播種。
セロリ、パセリ、モロヘイヤ、えごま、バジル、伏見甘長、マリーゴールド、ヒャクニチソウ
1ポットに一種類づつ。
全部古い種なので、発芽すればめっけもんです。

画像・・30回の記念品を頂きました。若狭塗の箸、コーヒーかすを利用したカトラリーセット他

i0
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]