イチゴ豊作
2023/05/03 (水)

hare.gif もみ殻燻炭、ぼかし肥料をいれ畝たて。マルチをはっておく。茄子科用、胡瓜用の2本。
通路に防草シートを敷く。
九条ネギの植替え、ジャガイモの土寄せ。
スナップエンドウの収穫。

黒キャベツ他の撤収作業。

今年はイチゴ大豊作です〜〜感激〜・・笑
完熟した畑のイチゴはとにかく美味しいです〜〜
家の中はイチゴの香りに包まれております〜

ただ、孫達にいちご狩りをさせる予定だったのに、彼らは家族旅行へ出かけてしまいました・・苦笑
第二弾のイチゴに期待ですね。

上尾の軽自動車専門中古車店へ。
ま〜あるわあるわ・・笑
「安い軽バンを。安ければ安いほど良くて家庭菜園用です・・笑」と注文すると?
若いニイチャン「軽トラありますよ〜」・・軽トラはすでに卒業した。・・笑
軽バンならば4人乗れるし屋根がある・・・軽トラは二人で乗ると買い物袋が置けなくなるの・・笑
店長が出て来て「バンパーが割れてるんですけど、乗り出し19万であります〜車検付きです〜」とな?
国内の旅行一回分ではないか?いや?マンション家賃一ヶ月分・・笑

夫がエンジンをかけてみて、エアコンOK、車内は割と綺麗。
荷物配送に使ってたのかな?車体には小さな傷(塀などに擦った?)
工事業者が使ってたら汚いもんね?他を見て思う。
働く車のエブリイは20万キロは普通に走るそうだし?半径5`しか乗らないし?・・で、購入。
これから車検整備に入るけど、連休中なので納車は三週間後になるとのこと。
「二年乗って廃車しても費用は8000円/月くらいだよ、動く物置と考えれば良い。便利だ!」・・と私。
帰宅してから保険の20等級の中断証明の確認。2台分の中断証明がある・・過去、車が3台あったからねぇ・・苦笑
10年有効とのことでOK。あとは住民票だけ。

今後、粗大ゴミの収集を頼もうと思ってたけど、コレが来れば自己搬入だな?
捨活にとことん使うつもりだ。軽トラの時のように・・笑

画像・・午前はジップロックコンテナに二つ。午後はイチゴパック二つ分の箱に収穫。

i0
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]