それぞれ
2023/05/01 (月)

hare.gif またまた月初の出勤よ・・超忙し。
しかも連休中の平日となれば・・・休憩時間の他は座る暇もない感じ。
年長者を酷使するなよ(心の中)・・笑

相棒は同い年の後輩で、お互いに高齢になった親話題になる・・笑
「85になったのに免許返納する気無いのよ・・」・・彼女のお母さんはバリバリ農婦。
逆にお父さんは気の強いお母さんに頼り切りなのだとか・・ほぅ・・
お母さんの足は湾曲していて(高齢者特有)痛みもあるとか・・
兄弟のこととか色々、長女の彼女は心配している。

婿とり跡取りの同僚は、四十九日の準備やらで勤務交代。
地方によって風習が違うけど、色々と皆がアドバイス。
普段は寺に居ない住職だそうで?(上位の寺で修業中?)寺での法事が出来ないらしい。

一人っ子の人は、歩けなくなった母親が世話になってる施設から頻繁に電話が来る・・・

皆それぞれ大変なようだけど、次男次女夫婦のもう一人の同い年同僚は?
「旦那の方は長男がいるし、実家近くには姉がいるし〜」・・のほほ〜んと・・
しかし、彼女も孫の世話があるのでそれなりに忙しそう。
他から見たら羨ましい限りだわ・・皆、口には出さないが・・笑

我が家といえば?毎年のように家族構成が変わったり増えたり、誰かの住所が変わったり。
娘夫婦の居場所も落ち着いたことだし、息子夫婦もしばらくの間は埼玉で落ち着くでしょう?
後は、婆様次第(^^;

職場近くのスーパーで、地元農家のカブが安くて美味しそうだったので購入。
帰宅してすぐに胡瓜と浅漬けにしておく。
今は夫の帰宅が早くなったので、勤務日の夕方は慌ただしい。
通常は前日に下ごしらえをするのだけど、疲れてしまってね・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]