2023/04/28 (金)
京千緑(小葱)の播種。 牛乳パック2つにばら蒔きをして、もみ殻燻炭で覆土。 霧吹きで水やりをして日陰に置く。
キッチンのオープン棚の掃除。 捨活を始めたけど、大物にはたどり着けません。 「この中身をどうしよう?」・・になるのですよ・・ 全部捨ててしまえば簡単なんですがねぇ・・それがなかなか・・苦笑
実家の母・・最近私が言ったことはスグ忘れるくせに、何故か?一つだけ覚えていることがあった。 それは片付け・・・ 「良いよ、お母さんが居なくなったら私が片付けるから・・」・・軽く発した言葉。 実家にある山のような不用品・・母は内心「どうしよう?」と思っていたのだと思う。 それが心の重荷になってた?・・捨てたいのに捨てられない世代・・笑 それがわかっているから、「気にしなくて良いよ」のつもりで言ったわけだが? 先日実家を見て・・・「コレ凄いわ」になりました。大変だわ(^^; 母「娘が片付けなくて良いと言ったから・・笑」と周囲に話しているらしい・・苦笑
周囲から見れば明らかな不要品・・それでも本人にとっては?思い出の品なのですね? 私が幼少の頃からある人形、置物、役に立たない本の数々・・・ こんまり方式を当てはめても、すべて「ときめく」のでしょうね?・・笑
|