ちまちま播種
2023/04/25 (火)

hare.gif スイートハミー、初秋、キャロルロゼ、フレンチ風ベビーリーフ播種

中古車屋さんから、乗り出し55万円になり買えなかったとの連絡が来ましたよ。
平成20年、6万キロちょっと、白のハイゼットカーゴの最低グレードでこの値段?
オークションとはその時々・・
中古車の価格が落ち着いて来たと聞いていたけど・・・高すぎよねぇ・・苦笑
PC上でのやり取りだから、のんびり待ちましょうね〜

ひらひらとアゲハ蝶が飛んでいたので、柑橘の葉っぱ点検をした。
ライム、レモン、柚子、金柑、清美オレンジの中で、一番好きな葉は柚子らしい。
胡麻のような小さなうちに退治すればいいのだが、必ず見逃しているわけです。
巨大になった幼虫は気持ち悪い(^^;

柑橘の足元には煉瓦の隙間からイタリアンパセリが育っており、月桂樹の足元は三つ葉が群生していて、
そこにはキアゲハがやって来る。
百日紅の下には蕗・・雑草避けの為に食べられる草を生やし放題。トカゲなどの小動物の隠れ家になっている・・笑
虫が大好きなあっくんは大喜びでしょうけど、収穫の時はそろりそろりと・・笑

午後はサークルへ。
文法は超つまらん・・
今日はㅎの不規則活用・・日本語の文法すらわからないのに・・・
仲間とのLINEのやり取りは韓国語漢字混じり。
多分最高齢の方は後期高齢者だと思う。
「習ってもすぐに忘れるのよ・・笑」と言うが、ハングルが読めるわけでしょう?
語学はボケ防止に有効な趣味だと思うわ・・笑
英語でもフランス語でもスペイン語でもなんでも。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]