2023/03/20 (月)
娘のコロナで行けなかった四国・・どちらにしろ台風が来てたしね・・笑 それでリベンジ旅行を計画していたのだが、今度はなたね梅雨? 天気予報はず〜っと雨・・苦笑
夫と一緒の時はほぼドライブ旅行ですが、雨ではねぇ・・・夫、ガックリ 「俺、てるてる坊主作る・・」・・笑 しかし?四国は一度に観光出来るほど狭くないので、次回に期待ですかね?何度でもリベンジするよ・・笑 次は愛媛から別府までのフェリーを使おうと思ってる。大分でのクラス会の予定に合わせて・・
私は食品購入は、ほぼヤオコーなのです。近いし品質に絶大なる信頼を置いています。少々お高いですが・・笑 それに、PB商品はお得ですしね。特に焼きそば。 埼玉発祥のこのスーパー、いつまでたってもQRコード決済をやらないな〜と思っていたら、ナント!独自のヤオコーPayにしちゃったよ・・笑 チャージは現金のみで、レジでバーコードを読ませれば会計楽々・・ほぅ。高齢者向け・・笑 ポイントはヤオコーポイントだけ・・当然ですわね、考えたわね・・笑 これね、チラシを見てアチコチ行く人にとってはイマイチですが、 予算分だけをチャージして買い物をする人には良いですね。購入品と残高が一目でわかりますから、細かい家計簿要らない。 チャージと買物で1%の還元率・・これは普通。 スーパーからすると?カード会社とかに手数料を払わなくて済む分消費者に還元? 普通のヤオコーポイントカードは0.5%還元ですからね。 しかし?システムのメンテナンスにお金がかかりそうですけどね?世の中はどんどん進んでしまうしね・・笑
レジのお姉さんに「早速ありがとうございます」と深々と頭を下げられましたよ。 若い人にとっては、一般的なポイントが付く方が便利だと思うのでしょうね?・・笑 婆になると、沢山は買いませんのでね、値段よりも品質ですね。 ・・と言うことで、本日\500券を一枚ゲットしてきました・・笑
|