柚子
2022/12/20 (火)

hare.gif 青空が広がり良く晴れているけど、とても寒い。
埼玉がこんなお天気の時は、日本海側は大雪ということ。
以前暮らしていた柏崎の国道8号は、大雪のため通行止めになっていたらしい。

思い出す・・笑
地元の人が「関東へ行くと、空がピカ〜っとするもんね、気持ち良いよね〜」
そう、どんよりしたお天気が続く柏崎で暮らしていたら、お肌が真っ白というか?青白くなりました・・笑
今は畑作業もあるので、すっかり日焼けしておりますが。

午後、二名を7−11の駐車場で拾って学習センターへ。
今日は年内最終日ですが、いつも通りお喋りに花が咲きましたよ。それで良いのです・・笑
テキストの復習をしながら、親類縁者の呼び方など。
日本ではオジサン、オバサン・・血縁でも他人でも同じですがね・・かなり複雑です。
日本語でも漢字にすると、伯父、叔父と違いは分かりますが、韓国語はそのオジサンが独身の時、結婚した後で呼び名が変化する・・笑
親よりも年上の結婚したオジサン、結婚した年下のオジサン、独身のオジサン、他人のオジサン、オバサンしかり。
父方、母方でも呼び名が変わる・・別に覚えなくても良いけどね?・・笑

帰り道、二人を乗せて畑へ。
それぞれ、45gゴミ袋に満タンの野菜収穫をして、お持ち帰りいただく。
大根、白菜、聖護院カブ、カリフローレ、ブロッコリー、小松菜、葱
そして二人を自宅まで送って帰宅。

夫が柚子を持ち帰る。
職場の柚子の木からの収穫です。これで柚子湯はバッチリ。
沢山あるので、柚子蜂蜜でも作るかな?

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]