平等院鳳凰堂
2022/12/17 (土)

ame.gif 朝一番、朝食後にチルド豚まんを購入し、保冷バッグに入れておく。
荷物をホテル内ロッカーに預けチェックアウトして出発。

ホントは昨日に見学したかった平等院なのだが、JR奈良駅までの距離を歩くのが辛かった・・苦笑
(帰宅して両足の膝を触ったら熱くて腫れてた・・)

中学三年生の時以来の平等院見学。
覚えてはいるんです・・しかし?その当時は何が素晴らしいのか?が、まるっきりわかりませんでした・・笑
大型バスで連れまわされ、ぞろぞろ歩いてバスガイドさんの説明を嫌々聞いて、記念写真・・

今回、じっくりと見学して素晴らしさを実感。
しかし、雨が落ちてきたのでその他寺院の見学は諦めて京都駅に戻る。
小雨ならば、父親のお骨を分骨してある東本願寺まで行こうと思ったのだけど、
午後になってかなりの雨・・次回とする。

JR伊勢丹へ行って、土産と豚まんを調達。
15時ちょっと前ののぞみに乗り込んで、タブレットで昨晩ダウンロードしておいた映画を見ながら過ごす。

品川で乗り換え、最寄り駅に到着。ガラガラ言わせながら帰宅。
夫に「豚まん届けてきて〜(娘宅)」
婿さんが出てきて「大阪行ったんですね〜・・笑」と言ったそう。
・・この人は大阪人ですのでね、行く前に私が大阪観光動画を見ていたら興味津々でしたしね・・笑

画像1・・十円玉
画像2・・後ろから
画像3・・一万円札の裏にいる鳳凰は屋根の上

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]