2022/12/14 (水)
桜でも紅葉でもお祭りでもない、なにもない時期の京都。 しかし、旅行客はかなりいる。 のぞみは16号車・・「え?16号車?そんなのあったっけ?」 品川と新横浜からも乗り込んできてこの車両だけ満席? 「ここだけ平均年齢高い?」・・JTB契約車両でしょうね?自動改札に対応しない切符でしたから。安いにはわけがある・・笑 そして高齢ご夫婦ばかりでした。ぐるり見回して後期高齢者・・笑 新大阪行きでしたが、ほぼ京都で下車したようです。 そうそう、新幹線バニラアイスがあったので食べました・・カチカチのやつね・・笑
京都到着は13時頃、今は日暮れも早いし中途半端なので、荷物を預けた後案内所でパンフを集めてから昼食。 それが、どこもここも混雑していてウロウロした挙げ句、JR伊勢丹B2で名古屋コーチン親子丼・・京都でなぜ名古屋コーチン・・笑
なにをしようか?そうそう、バスに乗ろうじゃないか?屋根のないスカイバスに・・チケットを買いに行くと? 「寒いですよぉ〜」と。天然肉布団もあるし、コートにマフラーもカイロもある。 「大丈夫ですよ〜」と言ってから15時まで京都駅のスカイウォークというのか?屋上方面を見に行った。 う〜ん?京都は10年以上ぶりでしょう、息子が卒業してから見てない。こんなのあったっけ?なかったよね?
ともあれ、スカイバスに乗り込むと? 「お一人だけです・・笑」・・おお〜〜貸し切りですよ・・笑 運転手さんとガイドさんと私の三人で、大きなバスでドライブ。 堀川通、西本願寺、二条城、冷泉家、京都御苑、加茂大橋、平安神宮、青蓮院、知恩院、八坂神社、祇園、南座 歩かないでひと回り。途中東急ホテル前や祇園あたりで手を振ってくれる人あり・・・笑
ホテルにチェックインしてからまた出かけ、夕食を調達して戻る。 部屋の色々確認をして食事をしてお風呂、「極楽じゃ〜」と大の字になって寝た・・笑 一人でツインの部屋は快適。
画像1・・親子丼。京都の親子丼は九条ネギだけど、名古屋は関東風のようね? 画像2・・駅ビルの上からの眺め 画像3・・スカイバスの一番前にたった一人・・笑
-
|