お野菜セット
2022/11/17 (木)

hare.gif 畑に野菜が溢れているので、サークルの仲間にマルシェの案内をだす。無料ですけどね?・・笑

畑で白菜と水菜、山東菜、ホウレンソウを収穫し自宅でセット作り。
今日は大根は重いのでパス。
白菜は半切り、菜っ葉は洗って適量を袋に入れて・・
・・白菜、水菜、山東菜、ホウレンソウ、万願寺唐辛子、カボチャのセットになりました。
これを仲間のお店に届け、そこへ各自取りに来てもらう。

昨日野菜を届けた先生から、ヨルムビビンバ(大根菜のナムルをのせた混ぜご飯)を作ったとLINEがきました。
今日はペチュジョン(白菜チヂミ)を作るとのこと・・
この人、かなりの料理好き・・笑
韓国人は野菜をホントに良く食べる。そして食べる量も凄いのだとのこと。(先生の話)
それもそう・・マンションに大型冷蔵庫が二台置いてありますからね。作り置きが基本だそう・・笑

午後、夕食を寄せ鍋にしようと思って、収穫へ出かける。いかのつみれとハンパな量のキノコ、お豆腐が冷蔵庫にあったので在庫一掃。
葱、春菊、山東菜、水菜、それからホウレンソウを収穫。
そこへ隣畑人がやってきて
「色々植えてんなぁ・・・笑」・・野菜の種類では他を圧倒?狭い畑なのにね・・笑
「そうですよ〜これぞ家庭菜園でしょ?・・笑」
「俺には無理だ〜こんな細かい芸当は・・笑」
それもそう、葉物(大根菜、ルッコラ、水菜、ラディッシュ、小松菜)は1m四方に区切って播種してる。
それでも食べきれないので配るのだ・・笑

大根菜とラディッシュの場所が空いたので、少し有機化成を振ってホウレンソウ(オシリス)と小松菜(浜美二号)を播種。
後日不織布をかけるとする。

i0
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]