苗場
2022/10/31 (月)

hare.gif 朝風呂に入ってから朝食。
朝のご飯も当然南魚沼産コシヒカリ新米。
ここぞとばかりに、おかわりをする・・笑

さて、紅葉の季節の苗場ドラゴンドラです。今回はコレがメイン目的。
まずは田代ロープウェイ、そしてリフトに乗りドラゴンドラ乗り場まで歩く(750m)
ドラゴンドラを降りたらシャトルバスで苗場プリンスホテル、そこからまたシャトルバスで田代ロープウェイ乗り場まで。
料金は\3,500ですが、今はクーポンが貰えますよ、平日なら\3,000。
ですので、二人で\1,000の支払いで済みました。

またまた夫が「日光を経由して帰る」と言い出して、沼田から120号に入る。
道の駅に立ち寄ってリンゴを購入(シナノスイート、シナノゴールド、群馬名月、紅玉)
どんだけ買うんだ?・・笑
加工用(ジャム)と書いてあるものもついでに購入しておく。

少し走って、十割そばの看板を見たので昼食。
食べたら面倒になったのか?
「やっぱり赤城をまわって帰る」・・ハイハイそうしてくださいよ(^^;

山道にある「若い命、大切にしよう」ライダー向けの看板を見て夫
「年寄りはどうするんだ?」というので、私・・・
「大切にしなくて良いんじゃないの?・・笑」・・夫、無言・・大笑

ウチの夫はかなりのお喋りオヤジなのですよ。とにかくウルサイわけですよ。
「5分で良いから黙ってらんない?」と言いますと
「仕事場では喋らない・・」・・そりゃ、仕事中にべらべらとはねぇ?・・
私が先に死んだら、壁に向かって喋るのかしらね?・・
婆さん達は喋る相手に困りませんが、爺さん・・・誰にでも話かけるわけにもいくまい?
変なジジイ扱いを受けますからねぇ?たいがい。

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]