2022/10/26 (水)
朝は肌寒かった。 お休みの夫は屋根裏からヒーターを出してくる。 何故?私の出勤後にやらないのか?いつもそう、自分も働いてますのアピールをするのだよ。 これは、奥さんが旦那をウザイと思う理由の一つなのだろうと思う。
多くの主婦は、家族を送り出してから家事を始める。 今の共働きならば協力してやるのだろうが、私世代は自分が休みの時、家族の目につかないところで家事をやる。 家族が揃っている時は、バタバタとしたくないし、団らんに重きを置くからだ。
旦那族と言うのは、奥さんが目につかないところで仕事をしていることに気が付かないらしい・・ コレが奥さんが「わけもなく怒ってる?」と旦那が思う原因の一つ。 (悪気はないにしろ)家事を甘く見ている旦那に怒ってるわけよ・・笑 しかし?奥さんと言うのは、旦那が目につかないところでやったこと(家事)については気が付くものですよ。 それが旦那族にとっては?「奥さんは気が付かないから見えるところでやらなくっちゃ?」になるのかも?仕事の評価を気にする男の習性?
最近夫に言った。「あのさ、そんなに褒められたいわけ?」・・ 夫・・「そうだ・・」・・苦笑 しかしですよ?褒めれば(家事)成長するかと言うと?そうでもないことを私は知っている・・笑
職場同僚にも話を聞くと、旦那族は同じ行動をするらしい・・・似たり寄ったりの感じ? 同僚の旦那(退職している)は、奥さんが掃除機をかけた後をクイックルワイパーでついてくるらしい・・ ウザイわ・・聞いただけでウザイ・・笑
何はともあれ朝、自転車で元気よく出発し、荒川土手に沿った道を快適に飛ばしていく。 左側には秩父連山とその奥に雪の帽子をかぶった富士山を眺める。 スマホでカシャっとするかと思ったけど、先を急ぐ。
|