個人店
2022/10/24 (月)

ame.gif 実家へ。
到着した時は婆様は昼寝をしていたらしい。10時頃でしたけど・・笑

と〜にかく喋りまくる喋る。同じ話も初めて聞くふりをして聞く・・笑

お昼は隣の中華屋が休みだったので、車で蕎麦屋へ行った。
婆様・・近所なのだから「隣から(出前)とってやらんと・・」と言うのだが、お休みならば仕方ない。
以前は水曜日が休みだったはずだが、今は昼だけの営業、そして不定休になっているようだ。

中華屋もそうだが、近所の床屋も言うらしい・・
「今の時代、隣の人も来ないから・・・」・・個人店は敬遠されるようですね・・月曜なので床屋はお休み。客の入りは確認できませんが・・

ぐるり近隣を見回すと、私が子供の頃は夕方になると人がいっぱいだった商店街も閉まっている店ばかり。
・・個人店主の高齢化、後継ぎもいないからでしょう。

しかし?兄夫婦が住んでいる江東区の個人店は元気があると言う。天神様の近く。
人口が多いから商品の回転が良い、イコール新鮮なので客が来る・・それが都会なのでしょうね・・
それと、皮肉なことに?大型店が出店する土地が無い・・・広い空いた土地など滅多にないし、あっても再開発、マンションが建ちますよ。
都会のコンビニには駐車場もないですし、スーパーもちんまりしてますしね。
だから個人店が生き残れる。
豊洲の方には大型店がありますけど、住み分けが出来ているのでしょうね?

家に戻ってからは書類整理。
「動かさない事!」と書いておいてあるA4ケースはそのまま・・笑
仏壇に置いてある封筒を開けながら確認する。
後期高齢者医療保険料の通知やらなんやら・・
「新しい保険証が来てるね、古いのはどうしたの?」と聞くと、案の定、古いものを病院受付で出して指摘されたらしい・・笑
ワクチンの4回目を済ませてないと言っていたけど、確認すると8月に終わってる(私の記憶通り)
ワクチン証明をまとめて封筒に入れて保管。
その他、証券会社からの残高報告やら色々。
婆様、自分がどこの株を持っているのかの記憶があやふや・・配当が勝手に振り込まれるから忘れるのでしょう?
「これは定期的にお知らせが来るから、最新のだけを保管しておけばいいから・・」・・どんどん破棄するお知らせ紙。
婆様「捨てて良いものかを見るのも面倒くさいから放ってある・・」・・ハイハイ、そうでしょうとも・・苦笑

TVを見ながらまたまた喋りまくる・・笑
画面には浅草が映っていて(日テレ)だったか?
「一度人力車に乗りたい・・」・・・笑
「そうだねぇ、旅行支援で予約も取れないらしいから、落ち着いたら行こうね〜」
そんなことを言いながら、どんどん同じ話を聞く・・笑
そんな一日。

そうそう、自宅でTVを見ないから知らなかったけど、パクソジュンがCMに出てるのね?ビビゴの。
婆様に「オシなのよ・笑」と言うと、「おぉ、良い顔をしてる・・笑」
この婆にこの大婆あり・・大笑

国会中継を見て「ほら見ろ!悪いヤツ・・」・・
「国会中継なんか見ると、精神衛生上良くないから見ない方が良いよ・・笑」と私。
帰り道の車の中で、その悪人の辞任を聞く。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]