2022/10/07 (金)
とても寒いです。天気悪いです。 暇なので、天気と言う外国語を調べると、まぁ〜似てないことに驚く。 英語・・ウェザー、ドイツ語・・ヴェッター、フランス語・・メテオ、スペイン語・・ティエンポ、韓国語・・ナルシ ・・で、やっぱり日本は漢字の国なんだな〜と思ったのが、中国語・・ティエンチー(天气) 同じ漢字を使う国だったのに、韓国語のナルシ・・なんじゃこりゃ?・・まるで似てない。 似てる言葉は沢山あるのに、天気用語だけは全く違うんだな〜のいつもの疑問。
暇なので種の整理。 今年の畑ホウレンソウは久しぶりに寒締めを栽培しようかと思っている。単なる気まぐれ・・笑
畑の栽培計画は変更ばかりで、予定表はぐちゃぐちゃになっております。 夏野菜の植え付け場所を少々ミスってしまった感・・笑 オクラが邪魔で・・・まだ収穫出来てるからもったいなくて・・ それから畝の真ん中にピーマンがある・・コレ完全にミス・・笑 教訓・・オクラとピーマンは畑の隅っこにすべし。
もぅ、暇で暇で仕方ないので、冷蔵庫整理を始めた。 キャベツがある・・コールスローでも作るか?玉ねぎ、人参、コーン・・あるぞ? ハーブソーセージが邪魔だ・・ポトフでも作るか?カブは無いけど、まっいいか? 間引き菜でも刻んでおくか?炒り卵に混ぜ込むか? なんだかんだとやって夕方・・まだ暇だ・・笑
先日、老後の過ごし方談義をしておりまして私・・・・ 「あのさぁ、寒い時は南、暑い時は高原でのんびりしたいんだけどぉ〜」・・そうすると?皆が笑いながら 「paprikaさん!アナタは暇という時間に耐えられないから絶対無理!!」・・そうかしらねえ?・・笑
|