葉物播種
2022/09/30 (金)

hare.gif 良い天気です。
いつまでも暑いけれど・・・

まずは畑の見まわりから。
黄ごころ85白菜が一本病気だかネキリだか?
萎れていたので抜き取る。残り19株。どれくらい残るのか?・・笑

水菜が良い感じに育っていたので、明日は水菜を使った鍋にするかな?

サンチュは移植時期になっている。

正月用葉物には早いのだけど、少しだけ菜っ葉の種まき。
玉葱用の畝なので、早く収穫出来なければなりません。

5番畝・・左から大根菜、山東菜、ルッコラ、ラディッシュ、水菜、ホウレンソウ(次郎丸)
オクラとの隙間に金町コカブ

収穫・・茄子、ピーマン、万願寺唐辛子、水菜、ラディッシュ、お隣からニラ

夕方息子が郵便物を取りに来た。仙台からはるばる・・苦笑
何故いつまでも実家に郵便を届けさせるのか?と思うが、出張ばかりで受け取りに不安があるからなのだろう。
今はウィークリーマンションにいるらしい。
嫁さんは元気かと聞いたら「元気だよ」・・それなら良い。

画像1・・年内収穫用のキャベツですがボロボロ・・苦笑
画像2・・手前は美味タス、ケールもやられてます。元気なのは苦いトレビス・・笑
画像3・・人参畝です。隙間に小松菜やらサンチュやら・・笑

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]