陰性
2022/09/15 (木)

harenotikumori.gif PCR検査の結果は二人とも陰性。ワクチン効いてる?・・笑

夫は自宅待機が一週間で、まだ夏季休暇を取得していないので・・・こうなったら?連続で休むか?
どうせ再任用なんだから?決まった仕事などあるような無いような存在だし。
現役の時の帰宅時間は早くて21時、今は?週休三日で19時前には「ただいま〜」
私は28日までお休み。21日以降は晴れマークもあるし・・・
・・と言うことで、四国行きはキャンセルになったが、紀伊半島一周なんてのはどうか?・・笑
夫が地図帳を見てアレコレ考えているようだが、YouTube動画を見れば良いのでは?と思ったりする。
紀伊半島・・どんずまりの道が有ったり、通行できないトンネルがあったり・・笑

キャンセル料が結構な金額だったので、お安く済ませようと画策中。
往復運転をする気満々の夫だが・・・

今日の作業、自宅では?
晩生玉ねぎと万能小葱の播種。例年よりも早い播種だけど、お出かけの都合上。
ブロッコリー(生き残った早生)3本とカーボロネロ(しょぼい苗だ・・)を大きめポットへ植え替え。
芽出ししたホウレンソウをありったけのプランターに植える。古土に蛎殻石灰と有機化成を入れて即席で・・
枇杷の木、月桂樹の剪定。除草作業など。

畑では?
胡瓜、ズッキーニ後のマルチを剥がして、糠を入れて耕耘。
月末週に、葉物数種類を播種する予定。
葱に土寄せ。一本葱は不調だけど九条ネギはジャンジャン増えてる感じ?

注文していた晩生ブロッコリーとカーボロネロの種が届く。
カーボロネロの播種時期はすっかり過ぎてしまったが、やってみよーってことで。耐寒性はあるしね。
九月末週播種で、今栽培しているレタサイなどの早生野菜を収穫した後の十月中下旬に定植を予定している。

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]