キャンセル
2022/09/14 (水)

hare.gif 濃厚接触者になったので職場連絡。
元々夏季休暇をとっていたので一日だけの欠勤になりました。

それよりも、夫の同窓会・・・地方の人達も多いので、濃厚接触者は欠席した方が良いでしょう。
九州四国では「首都圏の人とは会うな」の通達が出ている会社があるそうですよ・・笑
実家が大分の人「家族旅行の計画があったけど、我が家だけ来ないで欲しいって言われちゃった・・」・・と憮然としてました。
大分には高齢のお母さんと姉家族がいるそうですが、義兄の会社がそのようで・・・バイキン扱いの首都圏在住者・・
我が家など、都内の兄夫婦や孫達はみ〜んな感染しちゃいましたよ・・笑
皆ケロリと治って元気ですが・・・

・・と言うことで、すべての予約をキャンセル。
キャンセル料がかなりかかりますが、これは仕方ありません。

それに、四国は台風の被害予報が出ていますので、なにも?台風に向かって出かけることもない・・笑

余り苗をテキトーに植えておいた丸プランターからピーマンが5個採れました・・笑
古土で無肥料なので、残肥がかなりあったのかな?
まだまだ収穫が続きそうなので、少し追肥をしておく。

畑では昨日播種した大根畝に水を与え防虫ネットをかけてきた。

玄関横をチラリとみる。レンガの隙間で育っていた野良ばえイタリアンパセリが丸坊主・・おぉ!シマシマのヤツ発見・・笑
巨大化したキアゲハの幼虫君・・あっくんが見たら大喜びでしょうが?・・・補殺。
いえね、下手にあっくんに教えると?「ばぁば!持ってて!」と言われますのでね・・苦笑
メルカリで無農薬のみかんの葉を売ってることですし、アゲハ飼育は教育の面からは良いのでしょうが・・・

夕方畑。
早生玉ねぎのセルトレイを苗床に置く。くるんと輪っかに発芽してきましたので。
元肥を少し漉き込んで畝を平らにならして、トレイの周りに土寄せをして液肥をかけておく。

茄子はハダニかな?ヘタ部分が白くなってて・・・・引っこ抜くか?・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]