2022/09/08 (木)

ame.gif 昨晩からずぅ〜っと雨。
芽出し?根っこ出し?したホウレンソウはどうすっか?古い種なのによくも発芽したもんだ‥笑
品種はなんだ?多分オシリス。
午後になって雨が上がったら、上がるか?・・・畑には播種場所は無いのでプランター栽培ですかね?山ほどホウレンソウ(^^;

婆様にご機嫌伺い電話をする。
「元気で生きてるよ〜昨日はドライブしてきた、ん〜どこだったか?」・・・友人夫婦と一緒です・・笑
「有名なとこ・・」・・さて?どこだ?
「神社?鹿島神宮?香取神宮?・・・」・・どこも当てはまらない・・
「昨日まで覚えてたんだけど・・・神社じゃない、お寺、有名・・・」・・お〜い認知症予防なのだから思い出せ〜〜・・笑

その行きかえりに道の駅や直売所に寄ったり食事をしたり。
そして帰ってきて、家に入ってお茶を飲むのがいつものパターン。
時には、夕食を作って一緒に食べることもあるらしい。

婆様と私、お互いに息子を持つ母親。それで、息子夫婦との付き合い方談義が始まる・・笑
周囲の姑さん達からもよく聞くけれど
「結婚した息子は他人と思え」「口出しせずに金を出せ」「こちらから連絡をしない」
・・まぁまぁ、姑格言と申しますか?割に合わない姑業ですわよ。

「息子から電話があると心臓がバクバクだよ。困った時だけの電話が多いからね・・笑」
「そうそう、息子からは連絡が無いのが一番平和なんだ・・笑」
「もう、親が子供の心配なんかしなくていいんだよ。自分の心配だけしてれば〜・・・笑」

皆が言いますよ・・・「元気で二人仲良く暮らしてくれていれば、それで良い」
・・しみじみと思うよ。はらわたが煮えくり返るとか、臓物が腐る思いをした者同士・・苦笑
大多数の姑が思ってることです。姑なんてもんは、息子(娘)になど何も望んではいないのですよ、多分ね?・・笑
成長した子供と親、お互いの経済的問題が無ければ別家庭として暮らすのが一番。

ボケ防止の歌の練習(笑)俳優さん達の歌の上手さに感心するわ。
他、ドラマのシーンを利用したリスニング講座も毎日視聴してる・・

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]