2022/08/08 (月)
早朝水やり後、実家へ。
いやはや、物を置いた場所はすぐに忘れ、今何を言っていたかも忘れ・・ズッコケ三昧の日・・苦笑 自分もかなりの物忘れがあるけれど、母親の忘れっぷりには笑うしかない・・大笑
とりあえず、マルエツに設置してあるタブレットで、マイナポイントの手続きをしたのだが、 口座登録の場面になると先へ進まない・・アプリのダウンロードも出来ないらしい・・ 「すいませ〜ん!」と店員さんを呼ぶと、「店長〜!」と店員さんが呼ぶ・・笑 その店長さんも「???」となり、「電話で確認します」とのお返事。 結果は「役所(支所も含む)の端末でしか登録は出来ない」とのことで、新松戸の支所まで行ってきた。 ココではすんなりと事は終わり、さ〜て?買い物の仕方のレクチャーを婆様に・・・コレ、ひと苦労(^^;
まずは店内のステーションでWAONチャージから。 「二万円をチャージすると五千ポイントがすぐにつくから・・・」 婆様は財布から二万円をサッサと取り出して「それでどうするんだ?」・・笑 「何か必要なモノはない?実際買い物をしてみないとね・・・」・・売り場から三倍濃縮つゆを持ってくる。
そしてセルフレジのやり方を見せるも?何が何だかわからない様子・・苦笑 「難しいから、店員さんがいるレジの方が良いね。WAONで払うって言えばいいんだよ」 レシートを見せて、残額の確認やらポイントの確認をさせたけど・・多分、分かってない(^^;
家へ戻り、マルエツカードの表面に小さな紙に「WAONで払う」と書いて貼り付けておいた・・笑 こうしておけば店員さんが見てわかるだろうの期待。そして残額が無ければ教えてくれるだろう。 付与されるポイントは、次回実家へ行った時に、私が確認して買い物に使えるようにすればよい。 「いい?マルエツカードと家の鍵だけを持って買い物に行けば良いからね」・・と言ったけど、 婆様は多分・・財布も持って行くでしょう・・笑 クレジットカードチャージも出来るけど、それを説明したら頭が混乱すると思って、足りなければ現金を足せばいいんだよと説明。 スイカのチャージは理解しているので、「スイカと同じで、先にお金を入れておけば買い物が出来るんだよ」・・これで大丈夫かな?・・笑
婆様が夕食を食べて行けと言う。 冷蔵庫の中にお刺身や煮物が準備されていて、それを出したり入れたりと何回やったかな? 煮物を作ったことを10回は言っただろうか?言ったことを忘れるのですよ・・笑 昨日食べたものも忘れるのに、煮物の味付けは完璧で、ナスの煮物に漬物・・・ 嬉しそうに並べて「二人で食べるのは久しぶりだ・・・」と言う。 高齢になり、食事の支度も大変だろうと思って「ご飯は要らないよ・・」と言っていたのだが・・・
道路渋滞がおさまった頃を見計らって帰る。 早起きをしているので、眠くなると困ると思ってコンビニでコーヒーを調達し、音楽を大音量かけて歌いながら運転・・笑 122号、夜は皆がガンガン飛ばすので夜の運転は少々怖い。 今では慣れたけれども、多少渋滞している方が安全なのかもね?・・笑
画像・・貰い物を貰ってくる・・笑
-
|