2022/08/02 (火)
昨晩は雨が降ったようだけど、鉢植えには水やりが必要な位。 今日の最高気温予報は41℃ですってよ(^^;
朝一番、とりあえず収穫へ。真昼間は外へ出るのは危険です。 胡瓜が毎日1本(笑)万願寺唐辛子、伏見甘長、ミニトマト、荏胡麻の葉、オクラ
トマトジャングルを少しだけ整理。 弱剪定していたナス、花と小さな実も全部落としてスッキリさせておく。
逃げるように帰宅してシャワーを浴びて、野菜の選別や水につけたり洗ったりの作業。
実家の母に電話。朝ドラが終わった時を狙う・・笑 マルエツカードが届いたようなので、来週行くことに。 ワクチン接種会場へは、以前のパートのSさんが送迎してくれるとのことなので助かった。 仕事が休みだったので行こうと思っていたのだけどね・・笑 この暑さでは運動公園まで歩くのはキツイと思って。 長〜く働いてくれていたSさんは、ご主人が亡くなってから一人暮らしでお嬢さん二人は遠方。 ワンコの散歩をしながら、毎日立ち寄ってくれているとのこと。ご自身が寂しいってのもあるらしいが・・笑 面白い人で、「Aさん(母)が仕事をやめる時には私もやめる〜」と言ってた。 学童保育など無かった時代、ずっと子連れで働きに来てたわけで、他所で働く気はさらさらなかったらしい・笑 そのワンコも婆様にすっかり懐いていて、姿が見えるまで家の周りから離れず、抱っこすると満足して帰って行くそうだ・・笑
ヤクルトレディがこの暑いのに配達に来るし、シルバーのオジイサン達は歩道植え込みの除草作業をしている。 自転車でメール便を運ぶ人、渡された品物はかなり熱い ?暖かい?・・・お疲れ様です。
固定資産税の支払いを忘れていたので、コンビニへ。 ついでに郵便局まで用を済ませに行って来た。それだけでヨレヨレになっている・・笑
午後、サークルへ出かけるために外に出たら、まるでサウナ。 野菜を両手に持って歩くだけで大変、まるで修行です・・笑
そして音読をしている時に、ついついウトウト(^^; 4時頃に起床して畑へ出かけているわけで・・・昼食を済ませてすぐでしょう?仕方ない。 畑の午前5時は、世間様の9時かな?皆が早朝出勤し7時過ぎに仕事終了・・笑 8時近くになると30℃ですから。全国的に猛暑ですが、特に埼玉はねぇ・・・ 帰宅して朝に汲み置きした如雨露の水を触ったら、お風呂の温度でしたよ・・ 40℃超えですから、タライに汲んでおけばそのままお風呂になりますね・・笑
|