2022/07/15 (金)
ご褒美朝ごはん・名古屋めし・・このホテルのウリなのでしょう。 朝食のみ¥1700もOKらしい。 朝食会場は盛況で、子供の添い寝は無料なので子供連れもいる。 ビジネスホテルなのに、宿泊者のみスペースは部屋着OK・・笑
そのメニューに驚く。 マジですか?・・の感じ。補充も完璧で、フルーツの中にはマンゴーまでありました。 一泊でコンプリートは無理なので、やはり二泊必要・・笑 一泊朝食¥7700・・・ビジネスホテルの価格ですよねぇ・・
弱い雨が降ったり止んだり。 まずはホテルから歩いてノリタケの森へ。 あのね、ノリタケって創業者かなんかの名字だと思ってたんだけど・・以前のお客さんに則武さんがいたからね・・ なんとまぁ?地名じゃありませんか?驚く・・笑
丁度小学生のガキども(もとい、お子様の校外学習)と一緒になり、焼き物が出来上がる工程を見る。 工場見学になるんだろか?ボーンチャイナの製造工程。 その後、クラフトスペースで絵付け体験をしました。恐竜にしましたよ。珍しいでしょう?・・笑 配送料込¥3500 この会社の歴史や展示を見学したあと、商品が並ぶ場所へ移動。 ここで費やした時間が長くなりましたよ。人気シリーズの京野菜がモチーフの食器を購入し配送手続き。
気づいたらお昼を過ぎてまして・・・市内観光ルートを回るメーグルバスの時間までを、 隣のイオンの中のコメダ珈琲で休憩する。WAONのポイントチャージ払い・・笑
バスに乗り込むと、観光客(女性ばかり)が3〜4組。 私の後ろに乗り込んできたオバアサン・・何故か隣に座るんです。席は空いてましたのに・・・ そして、喋る喋る、名古屋弁・・笑 私に対して観光案内するんです〜半分くらい理解できたかな?
名古屋城を眺め徳川園(雨なのでパス)そして中部電力未来タワー(栄)で降車。 オバアサンは私が名古屋駅まで行くと思っていたようで、降りる時は寂しそうでしたよ・・笑
季節や天気が良ければこの通りは散歩するのに良いでしょうが、ぽつぽつと雨がふっているので オアシス21のElevatorを登って降りて、お店を覗きながら地下へと降りる。
ここで路線を頭に入れることにして・・・ スマホの充電が切れたのでドトールに入って、電源ブースでひと休み。 楽天ポイント払い・・笑
へぇ〜名古屋の地下鉄は環状線(名城線)があるのね? 名古屋駅へは東山線・・なるほど・・・市営地下鉄なのね? 名鉄線に近鉄線・・おぉ〜難しい・・笑 バスも地下鉄もスイカが使えるので便利。ポイントチャージしてあるし・・笑
充電が出来たところで夕食調達。 そうそう、名古屋には三越があるわけで・・しっかり友の会カードを持ってきました・・笑 B1では、おなじみの柿安ダイニング、ジョアンのパン・・ ジョアンは行列なのでパス。 天むすと金目鯛とホタテのマリネサラダ、きゅうりとイカのねぎ塩和えを購入。 昼食を抜いているので多め・・多すぎた・・苦笑
18時ホテルへ戻りお風呂に入って夕食を食べたら眠くなった・・笑
-
|