名古屋めし
2022/07/14 (木)

ame.gif 竹橋から大手町、東京駅まで歩いて新幹線に乗る。
八時発ののぞみで名古屋まで。近いものですわ・・笑
フルーツサンドを食べてたら着いちゃったわ。

降りた新幹線ホームで、まずはきしめんを食べる。
そしてナビをみながらホテルまで歩き、荷物を預けてからでかけた。
いやはや天気最悪。どこへ行こうか?・・笑
「そうだ!空港へ(飛行機好きなもんで)・・・セントレアまではどうやって行く?」と調べる。
遠い場所ならば羽田から行くけど、名古屋は近いから行かないでしょ?・どんなとこ?ってわけで・・
何故か伊丹は利用したことがある・・・いつだか忘れたけど・・

名鉄の特急で890円・・割と電車代高いわね?と思いながらスイカでピッできるけど切符を買う。
「へぇ〜常滑はこんなところだったのか〜」と思っていたら到着。

そうそう、名古屋って大阪と比べると電車内が静かね・・・というか?大阪が煩すぎるのよ・・
そして名古屋弁が聞こえない。大阪だとコテコテの大阪弁がいやでも聞こえるでしょ?・・笑

空港内は閑散としていて(離発着が少ないでしょ?)、涼しいし密じゃないし・・快適・・
今回テーマの名古屋めしの2つ目、味噌カツを食す・・笑

雨降りで靴下が濡れたので、MUJIで靴下を購入し逆戻り。
犬山へ行こうと思ったのだが、雨が強くなったので名古屋の地下街ウロウロ。
オニイサンに「マナカはお持ちですか?」・・なんじゃらほい?それ?・・笑
旅行者なんだけど、地元人に思われたフシ?

地下街の菓子店など、「やはり東京とは違う。地元色濃いわ」と思いながら歩く。
両口屋是清はどこにでもあるけどね・・

少々疲れたし雨なのでホテルチェックイン。
狭い部屋だけどベッドはセミダブル。フリードリンクに大浴場があってミストサウナあり。
アメニティ充実、駅から少々遠いけど人気があるらしく、ほぼ満室のようだ。
ここに決めた理由は、朝食に名古屋めしが出るからなのよ・・
少しづつ味見できる名古屋めしっていいじゃない?
朝っぱらから、ひつまぶしやら味噌カツやらどて煮が並ぶらしいわよ。

明日も天気が悪そう・・・
雨に濡れるのも嫌なので、観光ルートバスで車窓観光にするかな?・・笑
名古屋城と熱田神宮は行ったことがあるし、天気が悪いとタワーからの景色もイマイチでしょうし。
観光案内所で貰ってきたガイドを見ながら過ごす。

私は、夕食はホテルの部屋で軽く済ませます。朝昼がっつりと・・・笑

画像1・・たぬききしめん。おいしー
画像2・・中部国際空港駅
画像3・・矢場とんは空港が閑散としてるのに数人並んでましたよ。

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]