マイナポイントで?
2022/07/11 (月)

hare.gif 早朝収穫をしてから実家へ。
茄子、胡瓜、トマト、ピーマン類、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、メロンを積んで出かけた。
九時頃に到着。仏壇にチ〜ンとして様子をみる。
相変わらず、家はピッカピカに掃除をして、日差しを避けるために雨戸を半分しめて遮光カーテン。
「暑くて、生きてるのが嫌になる・・笑」

早速書類整理をやろうとしたけど、
「ゆっくりしてからやれば良いでしょうよ・・」と婆様
高島屋で買って来たと言う洋服を見せる・・笑
「人形が着てたのを買って来た。これを着て病院へ行く・・笑」
月に一度の通院のためのおしゃれ・・大笑

『動かさない事』と書いておいた書類箱は、動かしてなかった・・笑
婆様は遊びに来る友人に「娘が動かすなと言うから、私は知らない・・」と言うと
皆が笑いながら「そりゃ良い!」
「役所からの通知などは仏壇に置くこと!わからない書類も・・」とも言っておいたので、忠実に守っているようだ・・笑
コロナワクチンの4回目の予約も済ませてあったわ。

「マイナンバーカードはこの前作ったけど、マイナポイントって知ってる?」と聞く。
当然「なんだそれ?」・・以前はOMCカードを使ってマルエツで買い物をしていたので、
「マルエツはTポイントだったっけ?カードある?」と聞くと、「わからん・・」・・(^^;
紛失なのか解約なのか?不安になったので、電話で確認すると
「解約されております」・・ほっとした・・笑

ポイントを貰うにはキャッシュレスの何かの手立てが必要。
高齢者にはハードルが高すぎないかい?無理でしょうに?
もちろん、QRコード、スイカなどのチャージするカード、クレカを使いこなしてる人も多いだろうけど・・
うちの婆様はキャッシュのみ・・笑

日本の人口の多くが高齢者でしょう?
分かり難いポイントなどで、カード普及、キャッシュレス普及が進むと思った人の気が知れない・・笑

「あのね?全部で二万円分貰えるよ・・」と言うと、
「どうするんだ?」・・ここからは説明しても理解させることは不可能と思って
「とにかくマルエツに行って来よう」
スイカは持っていたが、記名式ではなかったし、そもそも電車に二万円分も乗らないだろう・・

あれれ?マルエツってイオングループになっていて、TポイントからWAONになってる?・・知らなかった〜〜笑
そうか?それで解約をしたのだろう・・と察する。本人はすっかり忘れていたが・・

まぁ、WAONならばマイナポイント紐OKなので、実家に戻ってスマホで申し込み。
Web申し込みからだとキャンペーンで五千円分ポイントが貰えるらしいので・・笑
WAONチャージと買物のやり方は、カードが届いてから教えることにして・・と。

決済口座登録も済ませてしばらくすると、電話が鳴った・・・・
「マルエツカードと申しますが・・ご本人様は・・・」
そうなんです!!1938年生まれの84歳がWeb申し込みをした・・
不審に思っての確認なのですよ。考えてみれば詐欺を疑われる・・大笑

婆様の話ではキャッシュカードで50万円づつ、日を変えて出金しただけで電話が来るらしいわ・・笑
「大きい金額を引き出されてますが、詐欺ではありませんか?」・・と。
金融機関は警察からの指導でやってるのでしょうが、婆様
「それだけ騙されてる人が多いんだろう・・・」

TVでは奈良で起きた銃撃事件ばかりの放送。
婆様「アタシはAが嫌いだから、犯人が悪いのはわかるけどね〜〜笑」
そうそう、ロクでもない事をしていた人の死に方でしょうね?と私も思う・・仏に鞭打つのは良くないとは思うけど、
世間の多くは思ってると思いますよ。ざまぁみろ・・笑

画像・・お土産を持たされた(笑)金沢の森八の葛切りセット、氷見うどん他。親戚から来たという。

i0
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]