空っぽ
2022/06/28 (火)

hare.gif 二つの雨水タンクがとうとう空っぽ(^^;

プランターに水やりの後、畑収穫。
少しだけ、剪定作業をした後に収穫。
草にまみれていた人参、カブ、胡瓜。
茄子は剪定をしながら収穫。

帰宅は7時少し前。
シャワーを浴びて朝食を済ませてゆっくり。

婆様に電話。
息子が彼女を連れて来たとのことで、「今度は良い子みたいだ・・笑」と言う。
・・「最初が悪すぎたのもあるけど、かなり良い子でしょう?・・笑」と私。
先日、「婆様の家にも顔を出しておくように」・・と言っておいたので、二人で行ったらしい。
色々忙しく?心配な?日々が続いてはいたけど、これでようやく落ち着くのかな?落ち着くと良いな・・・
世間では一度も結婚しない人も多いと言うに、「二回でおしまいにしてね〜」が今の私の思い・・苦笑
いえね、職場には3回4回の人、結構いるそうです。財力があるのでしょうね?・・笑
本人は珍しくもないこととケロリとしてるし、子供達との交流もあるので親が余計な心配をしてるだけ。

とにかく暑いので、室内モグラ生活。
涼んでから外のミニトマトを収穫して「暑い〜」となって室内へ。
又、涼んでからプランターの最終カブを収穫して「暑い〜|」となって室内へ。
まぁとにかく、猛烈な暑さがおさまってから動きましょう・・・あ〜しんど。。

午後はサークルへ。
出てくる言葉は「暑い」

先日埼玉北部で雹の被害がありましたが、実家が北部の方の話では・・・
「美里の友達の家へ行ったら、物置の屋根に穴が沢山開いてて、旦那の車の屋根がボコボコだったわよ!」
寄居の友達の家にも立ち寄ったそうだけど、寄居は雹被害は余りなかったらしい。
岡部の道の駅では商品価値が落ちたトウモロコシを「農家応援」で販売していたとか・・・

画像・・朝の収穫。胡瓜、ナス、マーボーナス、人参、コカブ

i0
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]