カレーライス
2022/06/17 (金)

harenotikumori.gif 蒸し暑い日になりました。
玄関周り用のランタナと日日草、カラーリーフ(名前を覚える気が無い)の定植。
ランタナは8号、日日草は6号、他はとりあえず5号

畑に胡瓜は4本。未だ収穫に至らず・・
播種したポット苗は双葉で食われてしまったので、再度播種。
今年は胡瓜受難の年です・・笑
スイカも二回とも発芽後にアウト・・・なんてこったい?

先日から「名古屋めし」が頭から離れないので、久しぶりに一人旅計画を立てました。わくわく・・笑
名古屋は何度も通過したけれど?駅に降り立ったことはなく?
近いのよね?東京から一時間半で着いちゃう。
子どもの頃は赤みそが苦手でしたが、最近はナカナカ美味いではないか?と思うこともあり・・

サークルにはご主人の転勤に伴って名古屋に住んだことのある人が二人。
両人とも名古屋の食には良いことは言わない。一人は神奈川でもう一人は北海道出身。
「名古屋めし」は独特だとは思うけど、そこまでけなさなくても〜と思ったりして・・笑
確かに、近所の味噌煮込みうどんの店がつぶれたけどね。

今日は貰った大根と豚バラを煮て(若い人が好き)、その後カレーライスを作った(夫の要望)。
カレーライスは半年ぶり位かな?二人暮らしだと作らないメニューですねぇ・・

畑の見まわりへ。
ナス科の整枝をしなくてはと思うが、今日はやる気にならず・・苦笑
収穫・・キャベツ、茎ブロッコリー。今のキャベツには100%の確率でナメクジがくっ付いてる.

画像1・・トロナスが生長してきました。後ろはミニトマトのロッソナポリタン
画像2・・コレは房ナスだったか?下葉をとらねばと思いつつ、まだいっか?
画像3・・胡瓜一番手の2本。立ち胡瓜ですが面倒なので地這いです・・笑

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]