2022/06/14 (火)
秋収穫用のズッキーニ(バンビーノ)の播種。
トマトの脇芽かき誘引、ナスにアーチ支柱、セロリ定植(なんでもありの畝)、マリーゴールド定植(畝の両端)など。
えごまの葉(先生用)を摘んで(摘芯)、スーパーで買い物をしてから帰宅。
収穫・・プランターのベビーリーフミックス(フリル、ロメイン、サニー、水菜、ルッコラ、マスタード) 朝摘んで洗って、シーザードレッシングで即食べる。 超新鮮、美味しくないわけがない・・笑
午後はサークル。えごまの葉を持って行く。 そして今日は修学旅行話題。 北海道の高校の修学旅行、新潟は?神奈川?・・続く・・ 関東からの修学旅行はほぼ京都だけど、違うものよねぇ・・笑 釜山出身の先生はソウルの汝矣島とか、デジョンやらキョンジュやら?二泊三日位だったそう。 「日本は色々なところに行けて良いですね〜」と。 まぁ確かに、(人が住める)国土が狭いとは思うけど海の面積を足すと、大国じゃないか? 亜寒帯から亜熱帯まで国内旅行が出来るわけで・・・
|