いつか戻りたい街
2022/06/12 (日)

hare.gif 市のホームページのトップに「いつか戻りたい街、県内N0.1」とあった。
市内で育ち、今は市外で暮らす若者?(Webサイトの会員)にアンケートをとった結果だそうな?
以前から知ってはいたが、実際にはどうなのかしらん?と思っていたら・・

昨日娘が23区内に住む友人に会った時(友達と出産祝いのために彼女の実家へ行ったとのこと)
「(都内に)戻りたくないんだよね。。仕事はどうせリモートだし、空気悪いし売ってる野菜は不味いし、家賃は高いし・・」
なるほどねぇ・・・
旦那さんも頻繁にこちらから出勤している様子?・・ならば?通えば良いじゃん?になっているそうな?・・笑
都内通勤には少々遠いが、通えないほどではなく・・家賃は場所にもよるが、半額位にはなるのではないか?
都内は2DKで15万円〜くらいでしょ?場所が良ければ20万円はする。
こちらなら古くて良ければ8〜9万円。新築で10〜12万円くらいでしょう。
野菜が不味いのは私も感じること・・鮮度が違うわね。
いつも思うのだけど、都内のスーパーは極端だわ。良品を売る店は高すぎるし、安い店はひど過ぎる・・笑

ちなみに戻りたい街全国1は明石市だったそうな?

午前中は孫からお呼びがかかった爺が出向いて子守だったが、
「お昼ご飯が何もないと言ってる・・」と電話が来る(^^;
無いのではなく、作りたくないのだよ・・苦笑
それで昼食タイムは我が家にぞろぞろとやって来るのですよ。
本日は冷やし中華にしました。材料は揃っていたけど、急いで卵を焼きましたよ。

午前中は一人だったので、せっせと作り置き作業。
人参のナムル、ズッキーニとパプリカと玉ねぎのニンニク炒め、里芋とキノコの煮物、切り干し大根の煮物、
野菜サラダ、豚肩ロースと玉ねぎのトマト煮
これで明日明後日は楽が出来る。自分も娘も・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]