2022/06/04 (土)
早朝、ズッキーニの花合わせ。雌花2つ。
娘親子、午前から2時半まで。 孫娘のyuiちゃん・・♪咲いた 咲いた チューリップの花が〜♪並んだ〜に行かなくて、また、咲いた〜♪繰り返し・・笑
3時頃に家を出て有楽町の国際フォーラムへ。外でちょっと休憩してホールへ向かうと・・・ 4時半開場、ものすごい行列・・・今も人気ねぇ・・
先日の郷ひろみの50周年、今日はチューリップ50周年ライブ。 6月5日にデビューしたとのことで、今日で丁度50年なのだとか・・笑
見回すと、60代夫婦が多数、70代も多かったかな? 頭のハゲた爺がノリノリでね・・ あきらかに郷ひろみの時よりも年齢が高い・・そりゃそうだ?・・笑
前半は知らない曲ばっかりで、途中がアコースティックギターコーナー、15分の休憩が入って後半はヒットメドレーの構成でした。 途中休憩はお客が高齢者・・・トイレは大行列・・笑 メンバーの三人に孫がいる爺バンドでしたが、70代でしょ?元気ですねぇ・・ ドラムの上田さんのニコニコが好き。 最初は声が出てなかったけど、途中からはまずまずの感じ。 若い頃とは声が違うけど、プロですものねぇ。 青春の影、夏色の思い出、虹とスニーカーの頃、銀の指輪、心の旅・・・ 心の旅、私は10歳でしたね、遠足のバスの中で歌ってたかな?・・小学生の頃の記憶力って凄いと思うわ、完璧に暗記出来てる。 そうそう、チューリップの楽曲のコピーって難しいらしいですね・・ 今の私は米津やあいみょんはリズムが難しくって、ピアノでちょっこと弾いてみて・・・トシのせいでしょうね?・・笑
来年の7月1日2日、国際フォーラムでのライブが決まっているそう・・・財津和夫は75歳でしょうに? 大丈夫か?・・笑
|