野菜食べ放題
2022/05/31 (火)

ame.gif 書き忘れの昨日の作業・・
アメリカンブルー挿し芽、キャベツの鉢上げ、セロリの鉢上げ。
雨の前に赤玉ねぎを自宅に運ぶ。

今日・・
昼前に雨は上がる。
トマトフルティカ、ズッキーニの下葉の傷んだものを切り取る。
ズッキーニには追肥をしておく。自宅なので臭いの少ない有機化成。
プランター栽培のズッキーニはこまめな追肥水やりが大切とのこと。
根っこが浅いので肥やけしないように、少量づつ・・結構面倒・・苦笑
しかし、軒下なので風に振り回されることもなく、根元がポキリの心配は少ないかな?
もう少ししたら、プランターと茎の中心部を括りつけようと思っているが、大丈夫そうならそのまま。

フルティカは4段目の花が咲いたので支柱に誘引。支柱が短いので5段でおしまいかな?
その頃には畑のミニトマトの収穫が出来ると思う。畑も割と順調。

枇杷・・実が重くて垂れ下がる枝を上の枝に結び付ける。
今年もかなり収穫出来そう。
ブルーベリーは2品種にわずかに実がついている。品種不明の木にもある。

ブラックベリーの花が終わり実を確認する。初なので楽しみ・・笑

リベンジ播種・・バジル、パセリ。

カブ・キャベツは浅漬けと煮物。レタス、赤玉ねぎ、ラディッシュでサラダの下ごしらえをしておく。

カブの煮物、サラダ2種類、焼肉、浅漬け、ジャガイモと人参の味噌汁、スナップエンドウを茹でて娘宅へ配達。

画像・・昨日の収穫物。玉レタスが上出来、キャベツとの混植でキャベツも収穫適期です。
    サラダ食べ放題になりました・・笑

i0
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]