2022/05/26 (木)
朝のうち小雨だったが、すぐに雨は上がり曇り。
福江港から船で各島を廻り見学、その後上五島。 上五島は25%がキリスト教とのことで、今日のガイドのご先祖は隠れキリシタンだったとのこと。
長崎出身の有名人と言えば、福山雅治やさだまさしだけど、五輪真弓もそうだったのね。 五輪真弓のオジイサンが隠れキリシタンで、弾圧によって拷問を受けたそうだ。 その拷問用の石などもあって・・・・
有川港からジェットホイルで長崎港まで。 平和祈念公園の近くのカステラ屋で買い物して空港まで。 公園には修学旅行の中学生がた〜くさん。リュックには同じ文字?学校名? 気になって聞くと学校名だそうで、兵庫県から来たとのこと。オバサンは気になれば即質問・・笑
時間に余裕があったので、空港内のスタバで休憩しながらお店のオネエサンと会話・・笑 「長崎は旅行ですか?」 「ハイ、五島へ行って来たんですよ」 「五島は福岡からが近いんですよ」 ・・・確かに、福岡から上五島へ入った方が効率よく回れそう。 次回は博多からフェリーに乗るか?平戸から行ってみるか?色々考える・・笑 長崎は三回目だったけど、かれこれン十年前(笑)とハウステンボスだけでロクに覚えてない・笑 九月には九州新幹線が開通するらしく駅前は様変わりのよう。
今回は急ぎ旅行だったので、次回はの〜んびりと島巡りをしてみたいものだ。 ところでね、五島方言の「ちんぐ」は「仲良し」、韓国語の「ちんぐ」は「友達」・・同じよね? 地理的にとても近いもんね?沖縄を除けば日本の西の果てだもの似ていて当然かな?・・笑
-
|