2022/05/13 (金)
晴耕雨読とは言うけれど、読書はもう嫌だ、字が見えない・・笑
バラの美しい季節になり、オープンガーデンや花まつりなどが始まるけど残念なお天気が続くらしい。
午前、やることが無いので献血ルームに予約してから出かける。 予約した人はちょっとだけ余分におまけが貰えるんですよ。 今日は消毒ジェルでワセリン入り。他、ポテチ、洗剤など。 「眩暈などありませんか?」と言われるが、献血では一度も経験したことがない・・笑 血圧は今日は低め、上が献血前が109、献血後が96だったので、測定をやり直し101でOK。
事前、暖かい飲み物を2杯飲めと言われたので、お腹ガポガポ、腕にカイロを乗せて待ってました。 相変わらずの血流の良さ・・・笑
帰り道、スーパーに立ち寄る。 明日のご飯は7人分なので、ちらし寿司かな?と材料をカゴに入れるが、チラリとチラシを見たら? パーティ用寿司の特売(14日限り)が目に入り「コレで良いか?」・・鮮魚売り場で予約しておく。 ちらし寿司に生ネタ(マグロ、サーモン、イカ、タコ、イクラ)を乗せると材料費が高くつく。 ソレなら普通の寿司を買った方が良いではないか?ヤオコーの鮮魚はバッチリだし・・笑 他、筍を煮たり、青椒肉絲、生姜焼き、お吸い物・・こんなもんで良いでしょう。余れば持ち帰らせればよい。 果物やお菓子も調達して帰宅。
午後、昼食後うつらうつらの昼寝。400cc血液を抜いたので休息も必要でしょ? その後、カブと胡瓜、人参の浅漬け、大根の甘酢漬けを作る。胡瓜は買ってきました。 筍ご飯の素も作り、冷ましてからジップ袋へ入れておく。冷凍していつでも使えるように。
そうそう、玉ねぎを収穫したので牛丼の素も作ってあります。 玉ねぎをふんだんに使える幸せ・・・笑 両方とも子供に持たせても良いですしね。いや?持って行くでしょう・・笑
|