2022/04/28 (木)
昨晩、あっくんが発熱したとのことで子守依頼が来た。婿さんは出勤になったらしく・・・ 新居設計の打ち合わせがあるとのことで、娘宅での子守をするハズだったのだが・・・
まずは畑収穫・・キャベツ、大根、ホウレンソウ・・アチラのお母さん用。 それを持って娘宅へ向かう。 あっくんには、「ばぁばと留守番をしよう」と説得したのだが、 大泣きして「お母さんと行く〜〜」
と言うことで、婆が彼方のお母さん(以後Yさんと呼ぶ)を迎えに行くことになり、娘親子とは現地集合。 打ち合わせ中に、yuiちゃんが〇ンチをしたので、おむつ替えやらなんやらで大忙し・・苦笑 娘とYさんは設計案を見てアレコレと相談・・と言いますか? Yさん「若い人の思うようでいいわ・・笑」・・と。本人はLDKと寝室、水回りのコンパクトな間取りで満足らしい。 確かに?掃除が楽よね・・笑 都内の一人暮らしでメニエール病にかかった時には、誰かそばにいてほしいと思ったとのこと。 独立型二世帯住宅は願ったりかなったりと言うことらしい。
打ち合わせが終わってからは、まだ町に慣れていないYさんを乗せて、二ヶ所のショッピングモールの案内をして、 大阪への土産(GWに皆で行くとのこと)を買うとのことで、駅ビルまで送る。
帰宅してからは園芸作業。 プランターへサラダラティーナ(カブ)、ポットにバテシラズ三号(胡瓜)、黒小玉スイカの播種をする。 中玉トマトのフルティカをコンテナへ定植(4本)
オクラ、ツルナ、甜瓜、カボチャの発芽確認。
|