2022/03/22 (火)

yuki.gif 正午前、雨から雪に変わりナント積もってます(^^;

東電管内では、地震による発電所停止が起きているようで、「節電にご協力ください・・・」
天気が良ければ太陽光で少しは凌げるのでしょうが、我が家のパネルも発電してません・・残念ながら・・・
一年間の我が家の発電量は約5000kwhですので、やはり蓄電を考えないと・・・

山肌や畑をつぶしての太陽光発電は問題ありですが、一戸建て住宅(発電に適した地域)の屋根での発電や公共施設には、
設置補助を大きくした方が良いのではないかと思います。
パネル設置もですが、蓄電システムについても・・・今は雀の涙です・・笑
塵も積もれば山となる、小さな発電量でも数が多ければ、こんな時に・・ね。

寒いので家の中でお籠り状態、播種した牛乳パックはビニールに包んで新聞紙をかけ、その上に毛布・・笑

娘から、あっくんの英語レッスン送迎の相談が来た。
婆としてはスポーツをさせたいのだが?親の意向なので仕方ない・・笑
お試しレッスンへ行ってきて「発音が素晴らしい」と親馬鹿発言を聞く(^^;
ネイティブ講師の真似が簡単に出来るのが子供・・・
曜日や時間などを考えると、車で30分位の隣町の教室が候補となる・・
婆は送りだけをして迎えは帰宅途中に娘がピックアップすると言う。
益々忙しくなる婆、婆になってから昔よりも忙しい。畑は二の次三の次(^^;
駅ビルにはイーオンがあるのだけどねぇ・・・大手は高いらしい・・・手間を考えたら安いと思うけどねぇ?
っま、続くのかも不明ですし?やってみれば良いでしょう・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]