2022/03/01 (火)
27日に三回目ワクチンをだった婆様に電話。 腕の痛みも無ければ熱も出ずなものだから、注射痕を確認したそうだ「ホントに打ったの?」と・・笑 お年を召したご近所さんなどが「腕が痛い」「だるい」と言っていたので、覚悟をしていたらしいが・・・ 婆様「アタシは丈夫らしい」・・丈夫だから副反応が無いのか?わかりません・・笑
畑へ。 大根後を軽く整備してホウレンソウを播種しておく。 ココはナスとピーマンの予定地なので、ホウレンソウの育ち具合で土の状態を確認する。 葉が黄色くなれば石灰を散布するが、上手く育てば後作肥料は米糠だけの予定。
穴あきマルチを敷いてある畝に玉レタス、赤のリーフレタスを播種。 自宅で発芽確認してあるので、発芽してきたら移植する予定。
最終大根とカブ、ブロッコリーを収穫してから通路の除草作業で終了。 やりすぎると足腰に来るからね・・苦笑
作業をしていたら、防災放送「83歳の女性が昨日から行方不明・・・」 うちの婆様は84歳でボケもせずにピンピンしてますがね・・・ 婆様「アタシより年下なのに杖やら乳母車やらで歩いてる人ばっかりだ・・・笑」 腰も曲がらず、歩行速度は私より速く、プランターをひょいと持ち上げ、 立ったり座ったりの動作も早く・・・ 但し、同じ話を何回も(^^;
帰宅途中、スーパーへ。 ヤオコーがお試しセールをしているので、買い物日ではないのだけど行く。 PB商品が半額・・おひとり様1個だけどコレはお買い得。4日連続のようなので、明日も出動予定・・笑
夕食作り。 カブ・・スの入ったものも多いので、大量に生ごみが出る・・笑 コールラビも同じ。
鶏肉と大根とこんにゃくを煮る。 カブ、人参、葱、厚揚げ、鶏ひき肉のトロトロあんかけ煮。 白菜とカニカマ(贅沢なやつ・・笑)のナムル。 ブロッコリーを茹でる。 4品ほど作って疲れたので、タッパーに入れて娘宅へ。
丁度夕食の時間(18時前後)いつ見ても手抜き?の夕食だよ・・孫の食事がねぇ・・・(^^; まぁねぇ・・忙しいのでしょうが?コレを見てしまうから、またおかずを届けるわけで・・・ もしかして?娘の作戦か?・・苦笑
|