つらら
2022/02/21 (月)

hare.gif 昨日の朝の79.5で「秩父のつららが今年は良いですよ〜」と聞いた。
・・ので、
通路にウッドチップを敷いて整備してある芦ヶ久保が良いかな?と思って出かけた。
夕方からはライトアップがあるのだが、いかんせん寒いっしょ?ってことでお昼過ぎ到着を狙う。
荒川を渡る橋からは富士山が綺麗に見えました。奥は神奈川の丹沢ですかね?・・多分

その前に腹ごしらえ、11時過ぎに前を通るたびに行列のステーキハウスに入りました。
早い時間なのですんなり入れましたが、食べる頃には店の前には行列が出来ておりました。
入ってビックリ(笑)高齢者ばっかり。ステーキハウスなんですけど・・・
まぁ、平日ですからファミリーや若者はいないのは分かりますが・・・
個人店でこれだけの繁盛って?いつも行列が出来てて・・・
安い、お肉が柔らかい、ランチタイムはコーヒーとライスのお替り自由ってとこでしょうか?
お隣は予約席になっていて、しばらくして年配のご夫婦がやってきましてサーロインステーキセットを注文してました。
それがすごいボリュームで仰天。私は150cのカットステーキで満腹でしたけど・・笑
そして置いてある雑誌が・・年配者向けで笑えました。「年金生活」とかね?
味的にはごく普通だと思い、「リピートは無いかな?」の感想です。地元民にはかなりの人気店なのでしょうけど・・・
墓参りの都度入る群馬の焼き肉店のランチの方が、コスパが良いと思った次第・・笑

そして秩父へ。
氷柱見学料は¥400で、甘酒か紅茶のサービス付きです・・笑
西武線の電車の窓からも見学できるかな?数本の電車を見送りました。
見学料チケットがクーポンになっているようで、協賛店で割引が受けられるようです。

しかし、秩父は寒いんですよ、埼玉広し・・笑

i0
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]