発芽
2022/02/20 (日)

hare.gif 朝のうち雨曇りのち晴れ
風が無ければ暖かだったかな?夕方に強風。

発芽状況を見る。
さすがにレタスは低温でも発芽するし早い。
同時播種のフルティカやキャベツ、セロリはまだ。

娘親子台風が来る・・笑
入ってきた途端「みかん・ある?」
「みかん(オレンジ)もリンゴもメロンもあるよ」・・と言うと、満足気に遊びだす。
「家でイチゴを食べてきたんだけどね〜」・・と娘。

隣町はイチゴの大産地ですので、この時期の直売所は朝から行列です。
私はもう少し値段が安くなってからでかけます。ジャム用が出てくるにはもう少しあります。

家にある野菜でスープを作り、片付け収穫してきた葱を焼き(トロトロ甘〜い)、キャベツは炒め、カブは煮る。
収穫してきた野菜をとにかく調理。大量調理・・

夕方、いつもの愛媛の果樹園にせとかの注文をしておく。
サイズ不揃いのはねだし家庭用ですが、今までハズレたことはありません。
発送時期はアチラにお任せになりますが・・・

画像1・・片付け最終人参。30p巨大黄色人参が一本ありました。細かい人参は用途別にカットして冷凍。
画像2・・美味タス、ワインドレス、シスコ発芽

i0 i1
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]