琵琶湖一周旅行
2021/11/22 (月)

ame.gif 一日目は大雨・・苦笑

初日は彦根城、琵琶湖テラスの予定だったけどテラスはお天気が良くないと・・・

米原に到着し駅員さんの言葉イントネーションに関西を実感・・笑
レンタカーの手続き終了後、すぐに彦根城へ。第一目的地
徳川譜代筆頭の彦根藩は30万石・・
小雨だったのにどんどん雨脚が強くなる・・なんてこと?
そして天守に登るのだが、階段が急なこと・・寿命が縮む思い・・笑
刀剣の特別展示があり、武器と言うよりは美術品のそれを見学。螺鈿の鞘が印象に残る。

まぁ、剣道の防具も色、刺繍、デザイン・・色々あるしね。
手差しの面など・・値段を聞いてびっくり見てびっくりだもんね・・
息子が良い防具を欲しがった時、その店の頑固職人のオヤジさんが
「自分で稼ぐようになったら良いモノを買え!」と言ってくれたっけ・・笑
その息子から夕方にLINEが入った。
「〇〇で試合があるけど、家に居る?」・・おやおや?(^^;
「今は琵琶湖」と返すと
「羨ましい、バス釣りしたい!!」と来た。琵琶湖はバス釣りのメッカってこと?竹刀と釣り竿が好きなヤツ・・笑


雨なので琵琶湖の景色なんぞ見ることは諦めて、クラブハリエ、ラコリーナ近江八幡へと。
到着してビックリ、大行列・・・ウンザリ(^^;
バームクーヘンを買うのも、カフェでお茶も大行列。予想だにしていなかったのだが・・
お菓子屋じゃなくて観光地?

三越本店の地下の虎屋の隣のたねやでしょうに?・・笑
社員販売でバームクーヘンが出たことはあったけど、何故に?そんなに人気?
食べることも買うことも諦めて宿泊地の長浜へ向かう。

ココで職場から電話が入る(^^;
私の休みに電話なんかするな〜〜〜!!知るか〜〜!適当に処理してくれ!・・笑



画像1・・彦根城天守
画像2・・ひこにゃん
画像3・・お市の方のタクシー?・・笑

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]