2021/10/25 (月)

kumori.gif 出勤日。

ブラジルのポルトガル語でもcaqui・・同じじゃん・・笑
本場のポルトガル語では違うらしいから?日系人の影響でしょうか?・・わかりません。

大規模家庭菜園をやってる職場オジサンから「柿持って行くぞ〜」と。・・ありがたく頂く。

市内の北のはずれの大きな敷地の家に住み、我が家からは10`以上離れてる。
自宅で花見が出来て土手にあがれば富士山もくっきり見える、景色最高。
羨ましけれど?管理が大変とのこと・・笑
元はJAの方で、キッチリしておられる。
お子さん方は都内在住だから、コロナのせいでず〜っと会っていないそうだ。

またまた勤務中に「お仕事できますか?」と電話が来た。
相棒のオジサンが怪訝そうに見ていたので、「派遣会社ですよ。コロナが落ち着いてきたからでしょうね?」
体調不良で正社員をやめ、各所派遣会社を渡り歩いた自分・・2〜3の会社から未だに連絡がある。メールや電話。
仕事をしていても、「時間が空いたら・・・」と言われるので人手不足なのかしら?
生憎、今の私は飯炊きに忙しい・・笑

オジサンは新卒採用された会社で定年まで・・・
「私は定年後は○○関係の仕事しかしないと決めていました」・・それが今の仕事なのだが?
私も今、同じことをやってるけど?それにこだわる理由がわからん・・笑

あのですね、「〇〇の仕事しかしないと決めていた」・・偉そうに・・・何様?
仕事って言うのはね、「させて頂く」んですよ。「してやってる」の態度だから嫌われるの!
ましてや?教育係だった私から見れば?「アンタ!覚え悪いわよ!」・何度思ったことか?・・笑
差別発言になるかもしれないが、高齢の独り者は偏屈なんだよ。いや?偏屈になってしまうのかもね?

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]