2021/09/28 (火)
昨日の仕事終わり、9月いっぱいで退職するオジサン6?歳と会話。 相棒は最後の顔合わせなので挨拶をしていたが、私はもう一日ある。 「あ〜あ、寂しくなりますね、これから左団扇ですかね?・・笑」と相棒が言いますとオジサン 「金はいくらあればよいというものでもなく、質素に静かに暮らしますよ、これからは・・笑」 「皆さんに迷惑がかからないうちに、辞めなくては・・(仕事が大変とのこと)」 この人の趣味は麻雀とゴルフです・・質素に静かに?の基準はなんだ?・・笑
まぁそうでしょう。暮らし方は人それぞれですので、あれこれとやかく言う権利は誰にもありません。 それでも私は言われますけどね?(笑)「お給料だけじゃ足りないでしょう?(旅行が好きだから)」とか 何か言いたい人っていますよね?イヤミ、ヒガミに聞こえますが?イチイチ相手にはしません・・ひと言「お金ありますから・・笑」 普段の生活は質素倹約そのものですのでね・・笑
もう一人、お掃除の方が辞められるとのことで挨拶をする。 ナント、80歳を超えていらっしゃる・・・ 「何処かで自分で線を引かなければと思ってね、皆みたいに定年が無いし・・・」 そうです、自分で線を引かねば、周りからは言えません・・苦笑 お元気ですが、確かにこの頃は大変そうでした。 2人の大先輩の引き際を見て、自分はいつになるのか?・などと思いましたよ。女性最年長になってしまった・・笑
畑へは見回りのみ。 白菜、大根その他順調です・・今のところはね? 288穴プラグトレイの玉ねぎ苗も順調で、畑人から「こんなに小さい穴のがあるのね〜」などと言われました。 下の穴から根っこが伸びるので、水切れの心配がありません。 家ではポットにのらぼう菜の播種を。直播でも良いけれど、沢山は必要ありません。
そしてサークルへ。 いつも通り、お喋りに花が咲きました・・笑
娘のところへ届けるご飯作り。 今日は、とうやを使った肉じゃが、リクエストがあったキャベツ入りマカロニサラダ、きのこご飯です。
そうそう、今年栽培のジャガイモの「とうや」と「十勝こがね」は良いですね。 今の時期でも芽が出ていないし、美味しいです・・来年もこれで行こう・・笑
|