もう八月
2021/08/01 (日)

hare.gif 早朝畑・・スイカ後の耕耘作業・・砕いた卵の殻と糠を入れる。玉ねぎの苗床の予定。
後日、平にならして雨を待って透明マルチを張ろうと思ってる。やる気になったらね?・・笑
ズッキーニ後を再度耕耘。明日はシルバーマルチをはる(夫作業)
収穫・・胡瓜をカゴいっぱい。・・どうする?(^^;

九時開店のスーパーへ買い物。車に乗った時の車載気温計は37℃、買い物を終えた時が31℃
牛乳、お肉、お魚などのまとめ買い。

昼間は娘と孫達がやってくる。
嵐のような時間がやってくる・・
あっくんはスイカを食べすぎて飽きてしまったらしい。
「あっくん、スイカ少しで良いって言ったのに・・・」と娘に言うらしい・・笑
ばぁばの畑でできたスイカとの認識はあるので、婆には「飽きた」とは言わない・・三歳児の気遣い?・・笑

ゆいちゃんはスイカは好まないとのこと・・婆に似たか?
私も成人するまでスイカは食べなかった・・ホントに夏は何を食べていたのか?今更の疑問・・笑

今でも、他の畑人がスイカに何故執着するのかが良くわからない。トマトもね・・笑
他所の畑から見たらほんの少しの植え付けですし、力も入れない・・笑

夏野菜をどっさり入れたチキンのトマト煮をつくり、胡瓜を塩でもむ。
忘れていたサーターアンダギーの粉が有ったので、おやつに作った。
今日の料理はそんなもんかな?暑くてねぇ?・・・

夕方収穫・・・水ナス、長ナス、胡瓜、オクラ、中玉トマト、インゲン、ピーマン、シシトウ
ナスとピーマンは収穫しながら軽く剪定もする。下葉もかいておく。
明日、職場で配ることにしよう。全部どっさり・・笑

今年の夏野菜は、とにかく出来る、出来すぎる。
ロクに元肥を入れず、追肥もせず、病気も出ず・・しかし虫はそれなりにつく。だけど少ないわ・・笑

 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]