2021/07/28 (水)
夜19時少し前から雷雨。
二三日前(25日だったかな?)に、とうとうワクチン接種の案内ハガキが届きました。 「64歳以下の方の予約受付が開始になりました」・・とのこと。 しばらく放っておこうと思ったのですが、サークルの面々はほぼ高齢者ですし、 仕事の関係で「ココの人達はワクチンは終わったの?先に打ったの?」などとも言われますし・・・
しかしですね、予約が取れない騒ぎは一体なんだったのでしょうか? 市のホームページからのワクチン接種特別ページへ入り予約。すんなりと・・笑 近い日にちもあったのですが、二回目を考慮して一回目が八月後半になりました。 一回目二回目ともに、接種後に二日間休める日程を選びました。
畑は早朝から。 8時には限界になりますね・・・耐えられません・・笑
少し遅れましたが、丹波黒の定植。 思いのほか苗が多く出来たので、お隣畑(ネキリにやられてしまった)へ「どうぞ」と。 定植しきれなかった苗は、てっぺんをチョキンとしておきました。 空いた場所が出来たら移植するつもりです。
収穫・・・スイカ2個、胡瓜沢山、水ナス、長ナス沢山、オクラ、ピーマン、中玉トマト、ミニトマト、シシトウ
地這の胡瓜の収穫が始まって、またもや胡瓜地獄です・・笑
当然収穫物を使って夕食の支度をするのですが・・・ ピーマンとジャコの炒め煮、ナスとひき肉のみそ炒め、バンサンスー
帰宅した夫がそれを見て「・・・・・」 まだまだ余ってますよぉ〜〜〜どうする?・・笑
|