2021/07/07 (水)
朝早い時間に畑へ行くが、途中で雨に降られくじけて収穫のみ行う。 胡瓜とピーマン。 帰宅途中で雨があがる・・・なんなのさ?
午後になってお日様が顔を出したので、暑いな〜と思いながらも畑へ。
不耕起畝の表面を軽く耕し、トウモロコシ(ゴールドラッシュ)を播種。 30a間隔3粒づつを二列。 昨年の余り種なので発芽するかどうかは不明だが、土壌改良目的でもある。
ジャガイモ後、一度耕耘してあるところを整地して苗床を作り、播き筋を付けて黒大豆を播種。昨年採種したもの。 上に使い古し寒冷紗を鳥よけにかけておく。 苗が出来たら、トウモロコシ畝の隙間や畑周囲に定植する予定。 大豆に畝は作らない。半端な場所にテキトー定植・・笑
その後、人参の播種もやりたかったが、暑さで消耗したのできり上げることにした。 汗だくヘロヘロですよ。 長く続けるには、何事も無理をしないこと。頑張り過ぎないこと・・笑
少々収穫もしておく。 モロヘイヤ、インゲン、胡瓜、中玉トマト。
さてさて、大量のピーマンと初収穫のモロヘイヤをどうするか?・・・夕方からはお料理タイム〜〜 ピーマンは定番の肉詰め、モロヘイヤはもやしとのナムルに決定。 スーパーへ行き、ひき肉、こんにゃく、鶏肉、レンコン、もやしを調達。
筑前煮(冷凍しておいた筍と人参を使いたかった・・笑)も作って娘の家へ行くと、丁度帰宅したところでした。 娘・・「あ〜良かった〜今日は何を食べようかと思ってたトコ〜〜」 あっくん・・「コープさんが来たヨ。沢山来たでしょ〜」 ゆいちゃん・・「・・・」 「じゃ、婆は帰るね」と言いますと、 ゆいちゃんがバイバイと手を振ってお見送りしてくれました・・笑
|