花作業
2021/07/06 (火)

kumori.gif 曇ってはいるが蒸し暑く、作業をすると汗だく。
他人が見るとギョっとするかも?私はいつも日本手ぬぐいのハチマキをしてる・・・笑

まずは種蒔き育苗している千日紅苗を定植。
雨続きでほったらかしだったもので肥切れ。葉色は薄く葉脈が・・・苦笑
オレガノケントビューティとブッドレアと同居。

次にコリウス2色とアンゲロニアのセットを作る。
そして単独植物の鉢を寄せて、遠目からみると寄せ植えに見えるように配置。
カリブラコア、ミニバラ、カレックス・・・・
それからは植物が蒸れないように剪定作業。ミニバラ、ブルーデージー、マーガレット。

シャワーを浴びて、午後からサークルへ。
聖火リレーが中山道を通る話題。交通規制の案内があったので・・笑
その日は出勤日、見に行くことは出来ない。
75歳を超えた人・・「私は最後になるから見たいわ・・笑」・・皆が最後かも?・・笑
昭和39年の時に5年生だったと言う人・・やはり中山道を通ったとのこと、鼓笛隊やらなにやらで賑やかだったと言う。
今年は静かなリレーかな?

画像1・・黄金桃。八月末の収穫予定・・無事なら良いな〜?・・笑
画像2・・花壇のジニア。ミックス種だったので色がわかりません・・笑
画像3・・とりあえず寄せ植え・・笑

i0 i1 i2
 
paprikaのきままな菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]